本ブログへお越し頂きありがとう
ございます!!
人気ブログランキングングに登録
しております。
何卒、応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
シェアハウスコンサルタント
「シェアコム」です。
自分はどんな人間なのか?
何が好きで、何が嫌いなのか?
自分にとって何が善で、何が悪なのか?
下宿生活を通して、私はしっかりと
自分の好き・嫌い、善悪をはっきりと
確立することが出来ました。
そして、実家を出てひとり、自分で
暮らし始めることが、今後の人生を
決めていく上で、とても大事なこと
だと強く感じたのです。
下宿生活を通して、父や母とは違う
自分自身の価値観というものを
作り上げた、これは、私だけに
起きた特別なことではなく、多くの
方に起こりうる事象だと思います。
家族に守られてきた実家から飛び出して
新しい価値観を身につけることは
人が成長する、大人になるために
とても大切なことです。
実家にいれば、安心でラクなのですが
それでは、自分の思考パターンや
ライフスタイルの基準などの半分は
家族やその周りだけで、形成されます。
自分の人生です。
自分の価値観を100%確立することも
悪くはないと思います。
また、ひとり暮らしのなかでも
シェアハウスでの生活は、人との
摩擦の連続です。
この摩擦を相手と一緒に解決したり
自分の中で消化していくことで、
自分自身というもの確立できるのです。
本当のキャリア作りのスタートは
自分の中に新しい判断基準を持つこと
から始まります。
シェアハウスには自分と同じような
人達が集まってきます。
しかし、誰かが大人への成長の仕方を
教えてくれたり、導いてくれるわけ
ではありません。
しかし、シェア生活を通じて入居者たちは
問題解決能力を身につけることができ
また、割り切ることも出来ます。
そして、他人への気配りもできるように
なるものなのです。
今回は、ここまで。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
シェアハウスに関するご質問は
http://ul.lc/a7t
この記事が役に立ったという方は
↓応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
↓詳しくはホームページをチェック
http://www.share-com.net/