本ブログへお越し頂きありがとうございます!!
人気ブログランキングに登録しております。
何卒、応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
-------------------------------------
シェアハウスコンサルタント
「シェアコム」です。
まずは、「ひつじ不動産」に掲載しましょう。
ここは、シェアハウスのポータルサイトとしては
老舗です。
ひつじ不動産の特徴は、各物件に取材に行き
自分たちで写真を撮影して、紹介の記事を
書いてくれるところです。
第三者的立場から、街の紹介や物件の紹介を
してくれるので、入居を検討している人には
情報量が多くて、写真も多くわかりやすいので
人気があります。
とくに、写真は一眼レフの広角レンズで撮影して
くれます。
これは、見栄えも良くなり、大変助かります。
ほとんどのサイトは、自分で写真をUPする方法
なので、自分で撮った写真を使う事になります。
室内を撮影する場合に、広角レンズのカメラが
全体像が見えなくて、お客様に伝わりません。
これは、募集することを考えると非常にイタイです。
私のシェアハウスもほぼ、ひつじ不動産からの
反響で決まっています。
以上のことから
「ひつじ不動産」は必ず掲載したいサイトです。
おススメです。
掲載するには、ひつじ不動産のサイトから
「掲載希望」とお問い合わせをします。
すると、メールで掲載に関する資料が
ダウンロードできるURLが送られてきます。
掲載にかかる費用ですが、条件によって
違います。
新規物件で29戸までは登録料15,000円。
東京23区外は出張料金10,000円かかります。
所定の書式に、物件情報を登録して入金すれば
物件撮影の日程を調整します。
撮影が終わってから1週間くらいで掲載になります。
ひつじ不動産は少人数でやられているので
撮影日は早めに予約したほうが良いでしょう。
掲載後の費用は、「反響保証型課金システム」
といって、空室の反響に1件に対して費用が
発生するシステムになっています。
賃料によって、違いますが大体1件あたり
700~1,000円くらいのようです。
(詳しくは、ひつじ不動産までお問い合わせ下さい)
その他、バナー広告やTOPページの特別広告など
掲載することが出来ます。
私は、TOPページの右側に出る1ヶ月3万円の
バナー広告は掲載することがあります。
それ以上のものは、広告費が高いので利用したことは
ありません。
30戸以上の大規模シェアハウスなどで、新規OPEN
であれば、広告費をつぎ込んでもいいですね。
こんなに、おすすめしても私には何もないですが
とにかく、ひつじ不動産は、必須でしょう。
↓私へのご質問などは、下記フォームからどうぞ
http://ul.lc/a7t
この記事が役に立ったという方は
応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
詳しくはホームページをチェック
http://www.share-com.net/