本ブログへお越し頂きありがとうございます!!
人気ブログランキングに登録しております。
何卒、応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
-------------------------------------
シェアハウスコンサルタント
「シェアコム」です。
シェアハウス市場は、ブルーオーシャンだと確認でき
自信をもって仕事に取り組めるようになったのは
私にとってすごく大きいことでした。
他社の状況がわかれば、次にやることは、自分のところの
シェアハウスの現状を把握することです。
最初に始めたのは、今住んでいる入居者への聞き込みです。
すでに、住んで頂いてる入居者は、私達のシェアハウスを
気に入ってくれた方なので、その方の話を聞けば、今後の
入居者募集活動に対するヒントが得られます。
把握したいポイントは、下記のポイントです。
「なぜ、シェアハウスを探していたのか?」
「なぜ、このシェアハウスを選んだのか?」
「実際住んでみて、良かったところ、良くないところ」
上記が把握できると、自社シェアハウスのいいところが
わかります。
また、実際に住んでいる「入居者の声」も集まりますので
シェアハウスの生活がイメージできない方にも理解しやすく
説得力のある説明ができます。
現状の問題点も上がってきますので、そこは長期に住んで
もらうための対策にもつながります。
普通の賃貸マンションでは、なかなか入居者さんの話を
直接お聞きすることは出来ません。
しかし、シェアハウスでは、入居者さんと運営者との
コミュニケーションが取りやすく、この点はやりやすいな
と感じました。
シェアハウスごとに良い点、悪い点を把握できれば、
後は、それぞれに対しての対策を検討すれば、
やるべきことが見えてきます。
この記事が役に立ったという方は
応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
「いいね!」
人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
詳しくはホームページをチェック
http://www.share-com.net/