シェアハウスの作り方。ブルーオーシャン。
本ブログへお越し頂きありがとうございます!!
人気ブログランキングに登録しております。
何卒、応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
-------------------------------------
シェアハウスコンサルタント
「シェアコム」です。
シェアハウス事業が「ブルーオーシャン」に見えたのは、
以下の2点からです。
・既存のシェアハウスのレベル
・大手不動産会社が参入していない
・既存のシェアハウスのレベル
この点は、建物のグレードの点と運営サービスの点と、2点あります。
建物のグレードの点は、古くなった旅館や、アパート、戸建をリフォームも
しないで使っていたため、単なるボロ家に住んでいる状態です。
テレビでお馴染みの「ビフォー・アフター」をごらんの方はよくわかると
思いますが、古い建物でも少しリフォームしただけで、見た目はかなり
好印象に仕上がります。
さらに設備まで交換できれば、言うことありません。
そのため、建物グレードでは、圧倒的に勝つ!!ことが可能でした。
また、もう1点の運営サービスですが、そもそも既存のシェアハウスは
とても管理しているとは、言えないレベルでした。
住民も、「安いからしょうがない」「雨、風しのげればいい」など要求レベル
も低いため、対応する必要も無かったようです。
そんなレベルなので、普通に清掃などを入れて、24時間緊急対応の
コールセンターを設置するだけで、またまた圧倒的に勝てるのでした。
今回は、ここまで。
この記事が役に立ったという方は
応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
「いいね!」
人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
詳しくはホームページをチェック
http://www.share-com.net/