シェアハウスの作り方。シェアハウス物件の探し方vol.1
本ブログへお越し頂きありがとうございます!!
人気ブログランキングに登録しております。
何卒、クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
-------------------------------------
シェアハウスコンサルタント
「シェアコム」です。
シェアハウス投資をするのに
もっとも重要なのは、情報収集と
購入の仕方です。
そのあたりのノウハウを何回かに
分けて話していきます。
Ⅰ.情報収集
では、具体的に、どのようにして
情報を集めるのか?
以下のところで、情報収集します。
1.不動産情報サイト
2.不動産屋
3.競売情報
4.地域特有の媒体(タウン誌や新聞広告)
5.地域の不動産屋のホームページ
今回は、1.不動産情報サイトについて
不動産情報サイトは、沢山ありますので
それをより多く見るようにします。
シェアハウスをやりたいエリアが絞れて
いれば、複数のサイトをチェックしたと
しても、さほど時間が掛からないでしょう。
また、サイトによっては、条件なども
指定できるので、条件の登録さえしてお
けば、クリックひとつするだけで、1つ
のサイトのチェックが完了します。
そうなれば、本当に1日10分ほどで、
優良な情報に巡り合う確率が増えてくる
のです。
サイトチェックは、シェアハウス投資の
重要なポイントですから、これを毎日欠
かさず行いましょう。
では、具体的にどのサイトをチェックする
のか?
○at home
http://www.athome.co.jp/
老舗のここは、外せないですね。
ここは、ほとんどの不動産業者が
使っています。
また、良い情報は年配の不動産屋が
握っていることが多く、そのような
年配の不動産屋は、自分の使い慣れた
サイトに登録する事が多いからです。
つまり、情報元になっている「元付け」
と呼ばれる不動産屋と直に交渉が出来る
確率も高くなり、購入時の交渉がしやすい
野も、魅力です。
私も、元住吉の物件はこのサイトで
見つけました。
○楽待
http://rakumachi.com/
このサイトは、匿名で不動産会社から
情報収集できます。
無料で入れるプレミア会員がおススメ。
あり、そちらの方が良いサービスを受け
られるとのことですので、そちらの登録
をオススメします。
不動産投資部門と、住宅部門がありますが
戸建ては、住宅部門をチェックしましょう。
○Home´s
http://www.homes.co.jp/
アットホームと比較すると、少し
情報の質が落ちるかも?ですが
ホームズの魅力は、データです。
不動産投資に必要なデータが、
大量に揃います。
例えば、自分が購入を検討している
地域の空室率や家賃相場などが出て
くるのです。
シェアハウス投資でも、大まかな数字
としては参考になります。
○不動産なび
http://www.misawa-mrd.com/
このサイトしか載っていない物件が
あるので、チェックしましょう。
ただし、地域によっては情報量が
少ないです。
○yahoo!不動産
http://realestate.yahoo.co.jp/
色々な提携サイトの情報があるので
戸建の情報収集には、外せないです。
○BIT
http://bit.sikkou.jp/
裁判所が競売情報を掲載するサイト。
期間入札という普通の競売案件は
もちろんの事、特別売却の検索や、
過去の落札物件の検索まで可能。
私が、利用しているのは上記のサイトです。
しかし、毎日チェックするのは「at home」
ぐらいで、いいと思います。
あとは、週1くらいですかね。
地域によって、情報量に偏りがあるので
自分に合ったサイトをよくチェックする
ようにしましょう。
人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
詳しくはホームページをチェック
http://www.share-com.net/
-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-
本日のブログはいかがでしたでしょうか?
記事を読まれた方は、ぜひ「いいね!」を押してください
投資資金を増やすのに、おすすめの無料レポートです↓
FX初心者必勝法・無料レポートオファー 【FX成功法則マニュアル】
私もこれでようやく、アフィリエイト報酬を頂けるようになりました↓
●1商品で942万円稼ぎ出す仕組み「Unlimited Affiliate Ver.1,5(アンリミテッドアフィリエイトVer.1,5)」
ツイッターもやってます。是非、フォローしてね。