上にあります♪)の酢豚を真似てやってみました。
ロース豚肉をそぎ切りにして、お酒、塩で前日からビニールに
入れて下味つけておく。
朝は、にんじん、たまねき、ピーマンをカットしてお湯を
はったフライパンでゆでます。このとき、油を入れると
沸点が変わり早くゆでられるとか。
本当にあっという間に、いい感じにゆだりました。
そして、豚肉に小麦粉をまぶし、油で炒めます。
(下味のところと、この小麦粉あたりはちゃんとテレビ
見ていなかったので、テキトーです。)
そして、黄金ルールの酢豚のソースは
ケチャップ、砂糖、水が2の割合に対して、
酢が1ということで目分量でつくってみました。
でも、野菜と肉をたすとけっこうな量だったので、
さらに黄金ルールのソースをつくりフライパンで
煮立てて、一旦火を消してツブツブが消えたら
水とき片栗粉をまぜてとろみがでたら、肉と野菜を
入れてつくります。
けっこう簡単で、あっというまにできました。
これはなかなかいいですよね。
食べたらさすが、四川飯店。本当に美味しいです
あとは、塩味の卵焼きとウインナー、ひじき煮でまとめました。