小学一年生の息子のお弁当を作ることになりました。覚悟は決めていたけれど
結構大変です。
とにかく、せっかくつくったからテキトーなレシピと共に記録に残そうと思います。
おべんとう初日です。
(息子が大好きな)タラに塩をまぶして、フライパンで焼きます。その片側の
フライパンを使ってパプリカ(赤,黄)、ピーマン、なぜかまいたけを中華味で
炒めます。
これだとフライパンで一度に調理ができるのでとっても時間短縮できます。
はるさめサラダは前の日にライフで買ったお惣菜の残りです。(ごめんね~)
ひじきは前日にちゃんと煮ました。
人参を千切りにして、鳥のササミ缶詰と一緒に
油でいためてから、もどしひじきを入れて、お酒(一升瓶からドボっと)、
砂糖小さじ2、麺つゆ(さーっと)、おしょうゆ(醤油さしからで全体に
軽くかかる程度)あとは、良く煮ます。味付けはテキトーなんですが、
いつもちょうどうまく調整すればできます。
調理時間15分程度で終了
結構大変です。
とにかく、せっかくつくったからテキトーなレシピと共に記録に残そうと思います。

おべんとう初日です。
(息子が大好きな)タラに塩をまぶして、フライパンで焼きます。その片側の
フライパンを使ってパプリカ(赤,黄)、ピーマン、なぜかまいたけを中華味で
炒めます。
これだとフライパンで一度に調理ができるのでとっても時間短縮できます。
はるさめサラダは前の日にライフで買ったお惣菜の残りです。(ごめんね~)
ひじきは前日にちゃんと煮ました。
人参を千切りにして、鳥のササミ缶詰と一緒に
油でいためてから、もどしひじきを入れて、お酒(一升瓶からドボっと)、
砂糖小さじ2、麺つゆ(さーっと)、おしょうゆ(醤油さしからで全体に
軽くかかる程度)あとは、良く煮ます。味付けはテキトーなんですが、
いつもちょうどうまく調整すればできます。
調理時間15分程度で終了