3つの約束


1.人に迷惑をかけない

2.人から借りたものは必ず返す

3.人を大切にする


この3つの約束を親から教わりました。


最近では、「人から借りたものはもらう」的思考が生まれたのか??

買い物をしてもお金を払わない、知らないふりをするなどあるそうです。


どの親も、そんな人間に育てたつもりはないと思います。


では、大人になっても分からない人に教えるのは誰なのか?

社会が親にならないとかしないと、教えられる人がいないのでしょうね。