今日も息子は幼稚園をお休みしました。

今週登園してません😅

 

水曜日は行ったとけど、

「おやすみする(キリッ)(`・ω・´)」

と強い意志のご様子でして、

先生に自分から伝えてトンボ帰り。

 

 

今日も

「おやすみする」

「ずっといかない(`・ω・´)」

と言ってたんで、お休みしました。

 

 

もう退園でいいよね、、と思うけど、だがしかし!

 

社会性が出てきた息子とずーっと一緒って私が耐えられるのか?という懸念があります😅

 

 

今親子でとっているホメオパシーの第3チャクラのレメディ。

 

息子の場合は自分の意志がハッキリしてきています。(第3チャクラのテーマは自分の主権をとる

 

 

対して私は第3チャクラのレメディのチャレンジが浮かび上がっています。

 

 

それは、

 

家族や近しい人の決断で、自分が影響を受ける環境下でも「自分の意思で選択して行動する」ということ。

 

 

「相手がこうだから、私はこうせざる得ない」

ではなくて、その中でも

「私はこうする!」と決めること。

 

私、これまで人に人生の主権を明け渡しがちでした。何かあったら周りのせいにする他人軸。

 

 

なので今回の息子の行動を通して「自分の主権を取り戻す」レッスンをさせてもらっています。

 

 

息子が幼稚園に行かない状況

その中で私はどうしたい?

と自問中。

 

 

 

ちなみに家事をしていた時にふと閃いたのです。

そうだ!前から観たかったあの映画を今日観よう!

 

 

その名も日本映画の傑作『新幹線大爆破』(笑)

昔の日本映画好きなんです。

 

 

息子、乗り物好きだし食いつくかもしれないな。

一緒に観られるかも?と思ったら案の定食いついて今2周目ですw

 

新幹線🚅

SL🚂

パトカー🚓

バイク🏍

 

いっぱい出てきます。

 


『新幹線大爆破』1975

当時日本より海外でヒットしたという作品

 

 


 

 

 

感想色々言いたいのですが、気持ち悪がられそうなのでやめときます🤣

 

※この記事は別ブログから移行したものです。投稿日は当時の投稿日を設定しています。