noteからアメブロに移って1ヵ月たちました。
自分のハートに正直に書く
という目的を持って、
自分を盛らず、
等身大に書く
ことをやろうとしてますが、
なかなか難しいですね〜。
私のブログ、読まれるんだろうか、、
とか、
私何のために書いてるんだっけ?
とつい、意識が外に向いてしまいます。
目的まで見失いそうになる始末(苦笑)
でもブログを書く行為はnoteに比べると肩の力が抜けて楽しいです。
始めたばかりなのに、読んでくださる方の存在は本当に嬉しいです😂ありがとうございます🙏❣️
つい意識が外に向かう時、
思い出すのは、
好かれそうな自分を演じるんじゃなくて、
自分の本音を表現したい
自分の内面を掘り下げて、表現して、それに共感してくれる人がもしも出てきてくれたら嬉しい
ということ。
過去を振り返ったりするのは、なかなかにエネルギーと時間を使うのでまだ出来ていませんが、やりたいなぁ。
そうそう、
読まれると恥ずかしいので、
リアルの友達とかにはまだ知らせてません😅
アメブロやってる子多いから、見つかってるかもだけど。マニアックなオラクルカードあげてるし😅
ちなみに
noteのアカウントは最近削除しました。
少し前にリーディングで確認すると、
「削除する」方にGOサインが出てました。
感情的には「せっかく書いたのになぁ〜」と思って、なかなか消せず、ウダウダしてましたが、
リーディングの結果は実行するって決めたし!と思って消したわけです、、、
でも意外と未練なくスッキリしてます。
noteは消してスッキリしてますが、
このアメブロは消して「なかったこと」にはしないぞと思ってます。
というのも、私はリセット癖がありまして、、。
消して過去の自分を否定してしまうのです。
そんな私に贈る言葉!
最近知った素敵なブログに、
とっても参考になることが書いてありました。
要約すると、
「過去の記事を見て恥ずかしいと思いますが、記事を消すことはしません。その時はそれで良かったし、それが私という人間だから。」
なんて潔い!かっこいい!
見習いたい!
できるかなー( ̄∀ ̄)
とりあえず2ヶ月目の目標は、
- ハートに正直に書く
- 恥ずかしくても過去の記事はなるべく削除しない
- 「どうやったら自分が楽しくブログを続けられるか?に集中する


