こんにちは!

関東在住ライフオーガナイザー®のMANAMIですニコ

SHARE-MY-HOMEにご訪問ありがとうございます音譜

 
前回、洗面台の鏡裏のコスメ収納の
ビフォーアフターをご紹介しました照れ
 

 

    
ビフォー(正面)
 
アフター(正面)
 
アフター(上から)

関係ないけど、洗面台本体がブラックだから白が浮いちゃうんですよね笑い泣き

 

 

 
で、今日は具体的に
 
どんな工夫をしたか?
どんな商品を使ったか?
 
ご紹介したいと思います飛び出すハート
 
 
 
工夫したことは2つ!
 

奥が見えるように高さ調整した!

 

普通に置くと、奥の物は手前の物に隠れて見えなくなってしまいます。

 

なので、一番奥は

土台を置いて高さを出す

事にしましたニコニコ

 
 

イメージは、

スタジアムとか、映画館とか。

 

後ろにいくに連れ位置が高くなりますよね。

 

あんな感じです!

 

 

コスメに合わせて収納を選んだ!

 

コスメといっても

 

リップ・マスカラ・アイライナー・ブラシなど

その長さはそれぞれ

 

高さのないケースにアイライナーを入れると倒れるし

高さのあるケースにリップを入れると取れなくなってしまいます。

(既製品のコスメボックスだとこの微妙な調整出来ないのよね)

 

 

なので、収納用品購入前に

 

自分のコスメがどのくらいの長さ

 

どのくらいの高さのケースなら使いやすい

 

ざっくり把握しておきましたニコニコ

 

 

花

 

 

そして、今回使った無印商品たちがコチラ!

 

アクリルスマホ小物スタンド¥990(約幅16.8×奥行8.4×高さ9cm)×1

アクリルペンスタンド¥150(約幅5.5×奥行4.5×高さ9cm)×1

ポリプロピレンファイルボックス用・仕切付ポケット¥150(約幅90×奥行40×高さ50mm)×1

ポリプロピレンファイルボックス用・ペンポケット¥150(約幅40×奥行40×高さ100mm)×4

 

 

 

一番上のスマホ小物スタンドは

本来こんな感じで使う商品です。

 

 

 

これらを

どのように置いたか。

 

平面図がこちら!

上が奥、下が手前です。

 

 

スマホスタンド部分は奥に向けて置いて

その上にペンスタンドを並べています。

 

 

断面イメージはこちら!

左が奥、右が手前です。

 

 

スマホスタンド部分を

一番奥に向けることで、

 

ペンスタンドの位置が高くなっていますニコニコ

 

 

写真だとわかりにくいんですけどね笑い泣き

 

 

小さいリップ類は

ファイルボックス用・仕切付ポケットが丁度よい高さでした飛び出すハート

 

 

これで

 

スタジアム型コスメ収納

 

の完成です照れ照れ飛び出すハート

 

 

 

ただ、1つだけ注意点が。

 

 

奥のものを取りやすくするために

土台を高くする場合は

 

 

その上の棚板の位置も

 

高く

 

してくださいね!

 

高さのない場所でやると

逆に取りにくくなってしまうことも。

 

奥の物を引っこ抜くときの

上部の空間も必要です凝視

 

 

 

コスメに限らず、文房具などでも。

 

 

奥まで使いたい!という時には

 

このスタジアム式

 

ぜひお試しあれ飛び出すハート

 

 

 

ではまたニコハート
 
 
 
コスメパレットの収納方法はコチラ↓
 
✿自己紹介はコチラ ・ω・ 
✿ただただ愛猫を載せているだけのインスタはコチラ ・ω・ 

 

 

 

 

ブログ移転のお知らせ

ブログお引越ししました!

新しいブログはこちらからニコ