こんにちは!

関東在住ライフオーガナイザー®のMANAMIですニコ

SHARE-MY-HOMEにご訪問ありがとうございます音譜

 
 
ちょっと前に
 
遅ればせながら
下町ロケットを見ていたんですけど
 
おかげで
めちゃくちゃ大福が食べたい。

 

 

ドラマ・アニメの食べ物って

見てるとめちゃくちゃ食べたくなりませんか?

 

 

ラピュタのトーストとか

ハウルのベーコンエッグとか・・・

 

 

で、大福探しの日々を送っているんですけど

今売ってるのって

 

 

豆大福ばっかで。

 

 

豆が嫌いなわけでは無いんですけど

無くてもいいというか

 

 

純粋に餅とあんこを楽しみたいというか

 

万が一豆が入ってたら取り除きたいというか・・・

なんならお赤飯の豆も取り除きたいというか・・・

(嫌いやんけ)

 

 

 

てな感じで

豆の無い大福を探し求め中です。

 

 

 

 

さて、

先日泡立てネットを新調したのですが

 

 

快適に使っているのですが、

とある問題に直面しました。

 

 

そう、

 

洗面に置く場所無い問題

 

です。

 

 

 

前のセリアのネットは

上がフックになっていたので

 

 


 

 

お風呂ではパイプに引っ掛けて

 

洗面に移動するときは

そのまま棚のへりに引っ掛けてたんですよね。

 

 

しかし無印の泡立てネットは

 

 

 

 

上がまるくなってるので

 

 

移動先にフックがないと

置けないという・・・

 

 

ガーン

 

 

ふと思ったのですが、

みなさん洗顔フォームってどこに置いてますか??

 

 

私は

お風呂で使うときもあれば

洗面で使うときもあって

 

都度移動しています。

 

 

必ず朝晩使うのであれば

両方に置いておいたほうがラクだと

思うのですが、

 

 

朝:朝用マスクだけで済ませるときもあれば

  洗面で洗顔する時もあり

 

夜:洗面でクレンジング(W洗顔不要)

  or

  浴室でクレンジング後洗顔

 

 

と、使ったり使わなかったり

場所もまちまちなので

 

あえて両方に置くほどでも無いかな

 

と、都度移動させてるんですよね。

 

 

 

でもたまーに

お風呂で洗顔フォーム使おうとしたら

 

 

洗面に置きっぱだった

 

 

ってなることも。

(このやっちまった感やるせない)

 

 

濡れた身体で洗面びしゃびしゃにするの

嫌じゃないですか。。

 

 

そんときは諦めて固形石鹸で

顔もサッと洗っちゃいます、、

(全身用なので問題はないはず)

 

 

 

話が脱線しましたが、

 

無印の泡立てネット

先端丸い問題。

 

 

簡単な対処としては

洗面にもS字フックを置いておいて

 

 


 

 

 

洗面に掛けるときは

そこにひっかける

 

で済むのですが、

 

 

 

ふと思ったのです。

 

 

洗顔フォーム挟んでる

ピンチのところ

なんか引っ掛けてほしそうだな?

 

と。

 

 

 

 

 

 

で、泡立てネットの先端をひっかけてみると

 

 

 

 

 

 

入るではないか。

 

 

あらやだ、

別途フックなくてもいいじゃないの~。

 

 

 

しかも

 

私のように

浴室⇔洗面を移動させるタイプ

 

洗顔フォームと泡立てネットが

セットになってると

 

運びやすいし

ラク。

 

 

使う時も、

ネット取る→洗顔フォーム出す

→泡立てて洗顔→ネット戻す

 

と使いやすい。

 

 

いいじゃないの~。

 

 

てな感じで

 

置く場所問題とともに

移動の手間も減らせて

 

 

ウレピーこと極まりないです。

 

 

同じような使い方してる方には

おすすめです^^

 

 

あ、家族で

 

俺は泡だてネットなんか使わねぇ・・・

洗顔は己のハンドでいくぜ

 

ってタイプの方がいた場合は

 

ネットが邪魔になって批判くらうと思うので

あしからず・・・

 

 

ではまたニコラブラブ

 

 
✿自己紹介はコチラ ・ω・ 
✿ただただ愛猫を載せているだけのインスタはコチラ ・ω・