右に見えますのが北半球 左に見えますのが南半球 | Share Life

Share Life

2012.1~2012.12夫婦で世界一周旅行へ
2013.9妊娠発覚
2014.5出産予定♪

(NEWS ゚Д゚)ノ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
しばらくネット環境の悪いところに行きます(゚Д゚)b
なので、しばらく予約投稿となってます☆
コメントの返信等、遅れると思いますが、ご了承下さい(。-人-。)


 
 

ヽ(★´∀`*★+。・゚こんにちゎ*:。+




今日ハンガーを買いました~♪
ハンガーあるのとないのとでは全然違うんだよー
洗濯物の乾きも違うし、
以外と洗濯ロープってひっかけるところなかったりして、
困ってたんだけど、
ハンガーなら、その辺にかけれるし、
窓の前にも干せるから乾きも早い!






でわでわ、
キトつづき





なぜキトに来たか





それは赤道が通っているからキラキラ





正確には、キトの北23キロにある
サン・アントニオ村ってとこにあるんだけども





そこに、赤道記念碑が立っているのだ(°∀°)b 







というわけで、行ってきましたルンルン





キトからバスを乗り継いで
約2時間






 

これが赤道記念碑!
そして、その下に走っている黄色い線が赤道


 



 

 
 



 
やっぱりまたいで写真撮っちゃうでしょ( ´艸`) ルンルン
今私、北半球と南半球をまたいでるのよッキラキラ



 

私がいる方が北半球、
やすがいる方が南半球




・・・と、盛り上がりましたが、

実はココ本当の赤道でわナイのですッ∑(゚Д゚)


GPSが開発されたため、
本当の00”00”00 
つまり赤道の位置がわかるようになって、




本当の赤道はここから200mほど離れたところ
赤道博物館の中にあります




そして、ここが赤道博物館
 
建物というか庭園みたいで、かわいかった~音符




そして、ここが
 

本当の赤道だッッ!!!!


 


赤いキラキラ
触るとめっちゃ熱い!!





ってのは嘘だけど、
本当にそうだったら面白いのにね(°∀°)b 







 

で、ここで、赤道ならではの実験ができる!!




実験その1
赤道直下では水が吸い込まれる際にできる渦はどうなるか



どうだと思います・・・???




そう!!その通り!!!




赤道直下では渦ができません
そのまますーーーっと水が排水口に流れていきます




でも、ほんのちょっとずれただけで、北半球では左周りの渦
南半球では右周りの渦になる



理由はよくわからないけど、地球の自転の影響なのか、
磁力の影響なのか、今調べてみたけど、わからなかったー

でも、台風の渦も北半球南半球では逆みたいです


でも、不思議な体験でした~







実験その2
卵は赤道直下で立つのか



 


結果、立ったんだけど、



 

これは赤道直下だから立つのか


よくわかりません



赤道直下じゃないと絶対に立たないのかは不明です

赤道直下でも立たせるのに結構苦労した
というか、私は立たせられなかったよー

写真はやすが立てたもの★




あっそうそう卵を立てられた人は赤道のスタンプを押してもらえるので、
パスポート持っていった方がいいかもルンルン




●赤道記念碑&赤道博物館●
行き方)
・まず、市内を走っているメトロバスに乗り、オフェリアというバス停まで行く
オフェリアで、赤道記念碑(La Mitad del Mundo)に行きたいと、バス停の職員に言うと
教えてくれるので、そのバスに乗り、更に運転手さんに赤道記念碑に行きたいと伝えておくと
赤道記念碑のところまで行ってくれる

・帰りは赤道記念碑の公園前にバスが来るので、またオフェリアに行って、
メトロバスに乗り換える 

バス片道 1人US$1 所要時間 約2時間

赤道記念碑 入園料 1人US$2


赤道博物館は、赤道記念碑のある公園の外にあります
 
ココね
○が記念碑
公園の横に砂利道があるので、そこを入っていくと、博物館の入り口です

博物館 入園料 1人US$2


*赤道記念碑の真下にも博物館があります
そこは大したことないので、行かなくてもいいかも★
3ドルくらい取られます
頂上の展望台からの景色を見たいかたはいいかも♪
 










キトの宿もついでに書いちゃいます!

キトの旧市街にある
有名なスクレホテルに泊まりました(歩き方にも載っています)
住所)Bolivar 615 y Cuenca サンフランシスコ広場のすぐ近く
料金)シングル:4ドル、バストイレ共同  ダブル:US$8バストイレ共同 
バストイレ付US$12
ホットシャワーあり まずまず
朝食なし
WIFIあるけど、隣のホテルからのもの 部屋の中は全くダメでした
WIFIゾーン23時まで
あんまりキレイとは言えない宿
オーナーのホセさんは親日家でいい人でした
情報ノートあり
キッチンあり汚い
ランドリースペースあり手洗い

 
すきま風というか、窓の下がなくて、寒かったー



このホテルでラパスで一緒だった
プロカメラマンのけんたさんとばったり逢った!!
びっくり~( ´艸`)
けんたさんが宿を出ていく日だったので、一緒に昼食食べただけで終わってしまったけど、
やっぱり一度逢った人に逢えるのは嬉しいですねッルンルン




でわでわ~またね~ニコー






世界一周ブログランキングに参加中です
ポチッとお願いします
PC・スマホの方はコチラ




ケータイの方はコチラ にほんブログ村 世界一周