シングルマザー歴約8年

(別居3年離婚後5年)

こどもは私立中学生ふたり

仕事は手取り約17万円の契約社員

首都圏在住のアラフォーです

 

3年10ヶ月ほどお付き合いしている

パートナーがいます

その彼とのこと、ほか日常を綴っています



今年の冬のボーナスは









11万円!



これボーナスって言います?(笑)


とはいえ
同一労働同一賃金が取り沙汰されなければ
契約社員のボーナスはゼロだったでしょう

もらえるだけありがたいです


いつものことながら
この計算はどこから来てるんだ!
って思うのですが
知っています(笑)


まず
母体となる組織の
ボーナス支給率?が決まる
たぶん1.8とか2.3ヶ月とか
調べてないが一般的なやつ

そして、わたしの組織は
母体の下部組織という扱いで
正職員である上司たちの率が
元の〇〇ヶ月✕0.8とかされるわけ


さらに正職員でない契約社員なので
〇〇ヶ月✕0.8の半分とか
さらに1以下の掛け算をされ


結果
わたしの基準月給の0.6ということで
11万円程

手取り17万台なので
額面20万ちょっとから0.6だから
社会保険と厚生年金と雇用保険引かれたら
まあ、そんなもんですよね



いやいやいや!
社会保険と厚生年金と雇用保険
なぜ引く!?
わかっていても
不満ですもやもや


そもそも
元となる組織の下部組織ではないんですよ
関係性はあるものの独立しているので
1以下の掛け算する必要ないでしょ
同じ水準で何が問題があるんだ!

正職員との差も本当に半分?
出勤時間は正職員の8割以上だし
有給もスタートは違うだろうが
付与上限は同じなんだから
8割で良いと思うの

そうしたら
2.0✕0.8とかで1.6ヶ月とか出れば
30万とかになるでしょ
年間で60万だったら
ああボーナスだキラキラ
家電のひとつも買える
旅行でも良いな、となる
消費にも繋がる


11万かぁ
上の子が高校のクラス分けで
中ぐらいのランクのとこに入れたら
パソコンかタブレットが欲しいと言っているが
わたしと子が満足するスペックのものだと
たぶん足りない


すみません
賞与の話なのに
後ろ向きで

でも来年からは改善の話が出ているそうなので
半年後に少しでも増えていることを願って
(本当は今回から上げて欲しかった)
粛々と仕事をしますわ