シングルマザー歴約8年
(別居3年離婚後5年)
こどもは私立中学生と公立小学生
仕事は手取り約16万円の契約社員
首都圏在住のアラフォーです
3年半ほどお付き合いしている
パートナーがいます
その彼とのこと、ほか日常を綴っています
先日久しぶりにママ友と飲んだお酒
薄いグラスって上品よね(そこかぃ!)
やっと応募だけでもしてみるか
やっと話だけでも聞いてみるか
ってレベルの求人がありました
年収は下限としては
300万くらいからで
経験があれば多少上乗せもある
昇給もあり
上限は450か500くらいまで行くかも?
それも賞与とか残業にもよりますよね
それが今回よーくわかった
例えば
だいたい下限を月給22万として
残業なしボーナス夏冬0.5ずつとかだったら
22✕13で289万
例えば
真ん中あたりの月給26万として
残業月10時間20000円としてボーナス1ずつなら
28✕14で392万
残業とボーナスが違うだけで
100万も違うのよね
たぶんそんなにあがるわけないから
最初は残業少なめでスタートして
月給は昇給あっても数千円しか上がらず
10年後で100万アップするかどうかとか
めちゃくちゃありそうな話
本当は残業とボーナスの程度で変わるくらいの幅しか上がらず
結局は残業は微増しててボーナスは理想より少ない
みたいなパターンだよな
残業して
都心まで満員電車乗って
新しい職場で慣れるまで頑張って
10年後に100万アップしてるかどうかかぁ…
とか思ってしまいました
でも書類送って
弾かれずに面接呼んでもらって
40分くらい話した感じでは
悪い会社ではなさそうだし
今の仕事の取引先のひとつなので
業務のイメージもできるし
企業カラーもなんとなくはわかる
もう一度面接呼んでもらって
細かい条件提示がわたしの予想範囲だった場合
転職しないほうがいい気もする
ただ今の職場に
他でも評価してくれる組織はあるってこと
知らしめたい
たぶん無理だけど
40代女性の転職なんて
リスク大きすぎて
成功してるパターンなんてあるんだろうか?
看護師さんとかだけなんじゃなくて?
それが自分にも実現可能なんだろうか?
似ている境遇の人の
成功例を知りたいです


