今日は直心と全日。
午前直心。
基本、相対。
九本目修正。

午後は全日。
基本、打ち返し、仕掛け応じ。
七本目修正中、恐ろしい話になった。
上段の構えで持ち替える時、いつも奥手は内に入れて持ち替えてたんだけど、それだと安定させにくいから、外からの方が良いのでは?  と先生から指摘される。
考えたこともなく、外にするようにしてみようということになったんだけど。
じゃあ八相は?  という話になり、やはり内に入れる持ち替えで、それは試合じゃ不利かも、とのこと。
もちろん、どちらが正解ということはなく、どちらでも良いんだけど。
水車は外持ち替えなんだから出来るは出来るけど、結局良し悪しあるの?
超悩む。
また日曜聞いてみよう。
何か理由があって、持ち替えの内外決まっているという方はコメントお願いいたします。
要するに、左中段から八相になるとき、右手を左手の下にしてるか(内持ち替え)、右手を左手の上にしてるか(外持ち替え)です。
ちなみに俺は八相も振り返しも胴打ちも、左右とも内持ち替えです。
選手の持ち替え分析してみよう。

自由稽古で水車の左巻練習させて貰った。やりにくいかと思ったら意外と払いやすい。
軌道としては下から掬い上げて巻き落としなので、相手のなぎなた拾いやすい。
左巻、採用決定。
顔文字さん直伝の縦払い、意外と裏からやり易い。払い技も奥が深いなぁ!