今日明日は僕のギター特集。
これもいろんな写真が寝室のクローゼットにあって、いろいろ抜けちゃってるんよ。
許してね~。

僕が最初に買ったのは一万五千円のアコースティック・ギター。
僕は中学一年生の同じクラスで、すでにパープルを弾いてたギタリスト野勢君に凄い衝撃を受けた。
それまでROCKは聴くものだったんだけど友達がかっこ良くスモーク・オン・ザ・ウォーターを弾くのをみて「ひょっとして、僕にもできるかも・・・・・?」と思いギターを手にした。
ところが別の友だちの青木君が「野勢は天才だから弾けるんや。お前は天才ちゃうからアコースティック・ギターを買って基礎からちゃんと始めなあかん。アコースティック・ギターは俺がヤマハで習ってるから、ちゃんと教えたる。」な話にまんまと乗せられ、青木君と2人でしばらく吉田拓郎さんや、井上陽水さんの曲を「ん~、なんかちゃうな~。でも基礎からやらんとな~。」と思いながら弾いてた。
ある程度弾けるようになってから「青木君は単にアコースティック・ギターを一緒に弾く仲間が欲しかっただけなんちゃうの~」と気がついたんよね。
めちゃくちゃ鈍い~(笑)
まあ、かなりの遠回りだったけどこれで基礎はしっかり学べたことにしておこう(汗)



次に買ったのはGRECOのEG-650.
高校の文化祭で大活躍のギター。
もう一度弾いてみたいんだけど、このギターは残念ながら手元にないんよね。
ギブソンのV買ったんで売っちゃった。
同じ上宮高校のギタリストの山岡くん?いや上岡くん??谷岡くん???岡山くん????に売ったんだけど、もう持ってないだろうな~。
高校時代の情報屋『サトリ』に聞けば追跡してくれるんだろうけど「持ち主まで辿り着いたけど、だいぶ前に捨てたらしいわ~」の一言を聞いてしまうのではないかと、怖くて連絡出来ずにいる。
EG-650はこのまま僕の心の中で生き続けるのがいいのかもね。










18歳の時に買ったギブソンフライングV.
何度も言うけど自慢のギター(笑)
ローディーのけんじ君にネックをへし折られたけど、大間知さんが見事蘇らせてくれた。
この間志村さんにパーツ交換とリフレットをお願いしたんで、完全復活の日も近い。
八メタで使ってみようかな?









僕はVが大好きで自分に一番似合うギターだと思ってるんだけど、残念ながら音の好みがレス・ポールタイプなんよね~。
みんなはギブソンより、こっちのアリアのVの方が印象深いかな?
これは1stのレコーディングで梶木君が撮ってくれた写真。
ギターうんぬんより、髪の毛キューティクルいっぱいが気になる。
ツヤツヤで羨ましい(笑)









これはヘイマーのコリナーV。
このネックは僕がへし折った(涙)けど志村さんが蘇らせてくれた。
ギターのネックが折れた時の背中に走るあの寒々感、と頭から血が引いていく感はもう2度と味わいたくないね。
誰がなんと言おうとV弾きなので部屋のギタースタンドに一本はVをかけてるんだけど、最近はこのVと下のゼマティスのVを交互に出し入れする感じ。
正月はちょうどこのギターが出てたんで、地球かき混ぜ隊のSEではこれを使った。









ゼマティスのV.
見る度にかっこ良過ぎで、ため息が出る。
金属のピックガードで音が硬くなるかと思ったんだけど、どっちかというと木を張り合わせたみたいな効果が出て、より豊かな鳴りになる。
これも八メタで使いたいんだけど、その前にピックアップのカバーを外さないとね。
見た目重視でわざわざカバーを着けてもらったんだけど、やっぱない方の音が好き。
だけど、お願いして着けてもらったんで「はずして~」とはなかなか言い出しにくいんよ。分かる??(笑)
勇気出して神田商会に行かないと~。









Vのサウンドに物足りなくなって、またレス・ポールに。
このギブソンカスタムは僕のサウンドの基本。
このギターと共に自分の音を作っていった。
このカスタムはネックがメイプル。
僕はメイプルネックのギターが好き。
今から思うと最初のEG-650もメイプルネックだったのかもしれない。

写真をみて思うんだけど、スパッツってなんであんなに流行ったんだろう?
デビュー前に「お前もベルボトム履いてないで、スパッツをはけ!」とマネージャの金ちゃんに言われたんよ~(笑)
一応記念に何本かとってあったんだけど、この間の断捨離で「昔からそうだけど、いま見てもトキメかない」んで捨てちゃった(笑)
もうスパッツは2度とはかないと思ってたけど、そう言えばレギンスはスパッツの進化系か?
だとしたら「お前も俺もすでにはいている(ケンシローか?)」(汗)










上の写真が使用前ならこの30年後の写真は使用後、いや、使用中と言わせてもらおう(笑)
似たようなアングルを選んだんだけど、僕もギターも違って面白いね。
人に歴史ありな感じ。









アリアのPEは自分でも懐かしい。
PEは凄くいいギターでめちゃかっこいいんだけど、ケーラーには苦労したな~。
研究しまくったんで、世界で一番ケーラーのアームを狂わせないで使える人だと思ってる。
ベースではたまに見るけど、ギターにケーラー使ってる人今でもいるのかな??









ストラトタイプにハンバッカーを付けて「これで僕もエディー・ヴァン・ヘイレンさ」と思ったんだけど甘かった(笑)
このギターもよく使ったな~。
初めてのストラトが新鮮だったんよ。
このギターは女神工房の松下さんがアイデアを出し組み立ててくれたんだけど、甘めのいい音してたんよね。












シェイカーの途中からキラーギターを使い出した。
いろんなリクエストに瞬時に答えてくれたんで、ギターのことをいっぱい学べた。
音の立ち上がりも早くてギターを弾くのが楽しくなった。
これはキラーギターのカタログの写真。






まだまだあるんで、続きはまた明日ね。