歪まないアンプをオーバードライブさせるにはBlackstarのHT-Dが最高で、アンプが何か分からない時は必ず持って行くけど、いつも愛用のマーシャルで基本の歪を作ってる僕はソロの時にだけ『甘く太く』なオーバードライブが必要。
けど低音の無くなるオーバードライブがほとんどで、それが嫌いな僕は探すのが大変なんよね。

ここ数年(6年ぐらいかな?)マクソンのTB09を愛用してて、これを超えるものは無くて「僕は一生これを使い続けるだろう。生産中止になる前にもう一個買わないと。」って思ってたんだけど、いきなりライバル出現。
それが写真のTDC 007。

YOUちゃんのローディー君がお試しで持って来てくれたんだけど、オーバードライブで久しぶりにビビった。
長年愛用してる JVM100W+MODE4キャビではまだ鳴らしてないんだけど、家やSMCで使ってるJVM50Wコンボではめちゃくちゃ気持ちいい。

TB09は割と安定した太さがあるんだけど、007はピッキングの少しの違いを明確に音にだす。
その細かさではTB09は少し劣るんよね。
ある意味弾くのが怖いぐらい明確(笑)

明日の 『 EARTHSHAKER PARK 』は mintmints も EARTHSHAKER も出るんで試すには最高だね。
明日使ってみるんでお楽しみに。


明日は mintmintsは 14:30から。
シェイカーは20:10からだよ。
明日は同じビルに入ってる3つのライブハウスでた~ぷりシェイカー三昧。
長く楽しい一日になるね。
みんな、見に来てね~。