イタリア・リグーリア地方のお料理を出すお店、トラットリア ダ テレーサさん
横浜線中山駅というめったに行かない場所に、わざわざ行けたのは、イタリア料理に詳しい方からお誘いをいただけて
心

シェフはもともとfacebookで知っていたので、行きたいと思ってたので、ようやく訪問できましたキラキラ

この日いただいたのは

{5ADC9EA5-14EA-4E9D-B3F4-E3C60AEE34F9:01}

きらきら!!きらきら!!きらきら!!カッポンマーグロ
混ぜながら食べるお料理
一番下にはパン、次々と盛られるシーフードや野菜たち
リグーリアでは、クリスマスにお肉を食べるから、イブに食べる料理だそう。
この圧巻なビジュアルは4人前。
って事は、1/4が1人分なのです。スゴイ量~



{354762EB-86F3-4297-8CD9-7341B6FA031F:01}

きらきら!!きらきら!!きらきら!!ラザーニャ・アル・ペスト・ジェノベーゼ(ラザニアのジェノバ風)
ジェノベーゼのラザニエッテ。
パルミジャーノとペコリーノをまぜて

この日一番印象に残った優しいパスタ。美味しかったうへーハート



{1B5680C2-4DE6-4A40-B8D0-46B9A0059562:01}

きらきら!!きらきら!!チュッピン(ズッパ リペッシェ)魚のスープ
1番下にロブスターが入っている豪華なズッパ!
白身は真鯛、貝類もいろいろ入っていて、食べ応えあり!
少しスパイシーなところもまた良い音符


{EADE954E-66A0-4D36-A7BB-596BA471E04B:01}

きらきら!!きらきら!!きらきら!!カーチ・ エ・ウォーボ(チーズとたまごって意味)
羊と卵と羊のチーズを和えたもの
肩の部分で脂多め。でも癖になる美味しさニコちゃん


{5BFD366B-533E-4329-8893-B28DDCBF9C85:01}

きらきら!!クレーマフリット、コートディアーラロスト
ラードと小麦粉を練ってシュー生地と和えて焼いたもの
さっくさくの食感がめずらしいキラキラ

ワインお酒
・FRANCIACORTA BERLUCCHI CUVEE IMPERIALE BRUT
・SYLLA SEBASTE Roero Arneis
・LVNAE COLLI DI LUNI VERMENTINO
・LE QUATTRO TERRE
・MAZER INFERNO VALTELLINA SUPERIORE

8人で5本なので、ほどほどの酔い加減きら

美味しかった記憶はもちろんのこと、なにより量が多くて苦しかった印象がビックリ
頼みすぎちゃったね~って笑いながら、帰路に向かうのも楽しい思い出になりました。

私はあまり遠くないから、またカッポンマーグロを食べに行きたいなラブ
こちらは要予約だそうですtel



トラットリア ダ・テレーサイタリアン / 中山駅
昼総合点★★★★ 4.2