首都圏でも雪

ちょうど早慶週間ですよ!

やっぱり毎年この時期は、雪が降りやすいんだ


私の仕事は車通勤なのですが、休みました〜〜

大騒ぎした割に軽く済むことも多い天気予報

ひどくならないよう祈ります!


なんで、この時期に入試をするんだろう、、

自分自身の受験を経験してから思っていました

感染症も流行るし、首都圏は雪が降ったらすぐに交通網が乱れるし、

夏の方が楽なのでは??


4月入学だから仕方ないのか、、

コロナ禍で、9月入学に変わるかと思ったけど、そう簡単には変わらないってことですよね


2月9日は、早稲田本庄受験日

通学に半日かけてまでも、やはり魅力的な学校ではあります

環境も校舎も中身もとっても良い!


でもね、、現実問題、3年間毎日ですよ、、

もしかしたら滞在時間よりも通学時間の方が長くなる日だってあるかもしれない、、


でも、でも、受験するからには受かって欲しい!!


試験会場は、早稲田大学の校舎でした

いくつかの建物が試験会場になっているのですが、受験番号でわかれていました

うちは、早めの番号

門にほど近い校舎でした


前もって写真も検索しました

ガラス張りで、エレベーターが透けていて、とっても綺麗

先輩方のブログによると、

新しくて暖かいらしい

受験会場としては申し分ない!

こればっかりは運ですが、早めに出願して良かった


当日、いつものように開門時間前には門の前に到着

開門と同時にダウンを預かり、いってらっしゃいと静かに見送りました


保護者は、大隈講堂が待機場所として用意されていました

私は早めに息子を送り出したので、大隈講堂に着いたのも1番のり

まだ係の方が入口で準備されていたのですが、入って良いということだったので、

がらーんとした講堂に入らせていただきました


コロナ禍ということで、席はひとつおきに座るように張り紙がしてありました

私は1番後ろの席で、

今日は動かないぞっ

と荷物を置いて、とりあえず一息つきました


講堂の中は暖かいし、トイレもあるし、座っていられるし、快適


ぞくぞくと付き添いの方でいっぱいになり、時間がたつにつれ、席を探す方も出てくるくらいでした


2教科終えて昼食でしたので、

軽めの手作りお弁当を2つ用意しました

私はあまりトイレに立ちたくなかったので、水分も控えてました


終了時間は15時近く

長いー


明日も試験は続くので

この日は帰宅してから速攻寝ました

19時半には息子は寝ると言って2階にいきました

明日も夜明け前に起床、暗いうちから出発ですから


思い返してこのブログを書いているのですが、

どの日も、試験後帰宅してからの記憶がほぼほぼないんです

ただただお夕食食べてお風呂入って、翌日の段取り確認と準備をして、目覚ましかけて寝るっていう繰り返しです


頑張って勉強してきた日々

最後は、体力勝負

長い、、

長い、、、


でもあともうひと踏ん張り