島根に来る前、北海道に住んでいる頃。
函館から森町に引っ越して酪農ヘルパーだった頃。

 

ギブリラッ ギブリラッ ギブリラッって乳搾りしてたら

「レッチリ好きなの?」って話しかけてきてくれたのがきっかけで、

同級生でサッカーやってて旅好きで音楽の話もできる酪農現場で唯一の友達と言える存在で、

今でも何かあるとメッセージをくれる小笠原ディエゴから

「チバユウスケが亡くなって悲しいね」ってメッセージが来た。

 

 

ついでに「奈良美智展」の入場者数3万人目の男としてYahooニュースに載っていた。

奈良美智さんと娘の誕生日が一緒っていうのも初めて知った。

少し北海道に帰りたくなった。
 

TOBIU CAMP2019で展示されてた奈良美智さんのイラスト

 
 

「奈良美智展」の入場者数3万人目の男のニュース

県立美術館で開かれている弘前市出身の現代美術家、奈良美智さんの企画展の入場者が3万人を超えました。 奈良さんの誕生日である12月5日に3万人目の入場者となったのは北海道函館市から親子3人で訪れた小笠原大悟さんです。 小笠原さんには県立美術館の杉本館長から11月30日に発売したばかりの「企画展図録」が手渡されました。 3万人目の入場者、小笠原大悟 さん 「もともと奈良さんが好きでここ(県立美術館)にも何回か来ていて企画展があるというので久しぶりに来たので絵を中心に見たいなと思っています」 会場には世界的アーティストとして活躍する奈良さんの絵画や立体作品などおよそ200点が展示されています。 企画展は2024年2月25日まで青森市の県立美術館で開かれています。


音楽やアートで繋がれる友達って大切ですね。

北海道を離れるときに餞別がわりにってディエゴに貰ったワイン、
なんだかもったいなくてまだ開けてない。


旅と(猫と)田舎暮らしvlog がいつの間にか1000人超えてて嬉しい。

再生されてるのはほとんど林業動画です。