8月ももうすぐ終わり。。来年が少しずつ近づいてきたなあと、やや秋の気配も感じて思い始めた今日この頃。なんだか毎月ひとつきが経つの早い。今月こそは部屋の掃除を終わらせたいと思いつつ、月が終わりに近づき、確か先月もその前の月もそのパターンだった。


ヨガ数秘学でいうと世界的には今年はグローバルイヤーナンバー6、わたしのパーソナルイヤーナンバーは5。

6は家、ファミリー、心、癒しなどの数字。

5は身体、変化、行動、移動、ネットワークなどの数字。


今年は年初めにインドに行き(これはわたしのイヤーの数字5の移動や行動のエネルギーかなと)、その時はまた数ヶ月したらインドに戻るのかななんて思っていたけど6月頃からしばらくはインドに戻る機会はなさそうだと実感し始め色々なやる気も行動力も失っていき、2000年からコロナ前までは毎年行っていたフジロックも行かず。。。と今年は思いのほか5の年なのに行動が例年より少なくてアクティブじゃなかった。


(フジロック来年は行くのか行かないのか)


自分の分析としてはチャートに5が三つあるうえにイヤーも5になったことで5のエネルギー過多で5のバランスが悪くなって、逆にアクティブさを失ったかなと。


ただ来年にかけてまたアクティブさが戻りそうな気配を少しずつ感じてきた。10月には朝霧JAMという音楽フェスに行くことを決めて、今年はこれまで面倒くさいが先に立ったところを今回はさっさと発売後すぐチケットを購入した。


あとは、先日ヨーロピアンの友人が11月中旬か12月くらいにインド行くけどこないの??と連絡してきて、まだ全く行く予定はしていなかったけど、行ってもいいかもという気に。まあ実際は燃料サーチャージが高そうだからその辺も考慮してだけど、来年に向けていつものアクティブさが戻りそうな気配。


来年のわたしのパーソナルイヤーナンバーは6。数ヶ月前くらいから妙に引っ越ししたいとか部屋をめちゃくちゃ綺麗にしたいとか思いだしたのは6のエネルギーが、家だったりするからなのかも。


インドに行くんだとしたらいつもの宿は家とかファミリーと6のエネルギーにあふれてるし。


来年は自分のイヤーの数字のエネルギーにあった年になるのかな。


今年もあと4ヶ月なので、ヨガ数秘学的観点から少しずつ来年の準備をしているような流れになっている気がする。



インドのいつもの宿の近所で食べたチーズドーサのランチに目玉焼きトッピング


ヨガ数秘学リーディング、オラクルカードリーディングをやってます

詳細&お問い合わせはMango Yoga and Numerology LINE公式へ

友だち追加