サウジアラビア MERSによる死者100人を超える | THOUGHTS of a YOGI

THOUGHTS of a YOGI

あなたの原点、自然な心、澄んだマインドを取り戻す旅へ。

サウジアラビア政府によれば、2012年の感染拡大以降、SARS(重症急性呼吸器症候群)コロナウィルスの亜型で致死率が高い MERSコロナウィルスの死者数が100名を超えたという。

詳細はこちらから: http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-27183972

今日この記事を目にしたのだが、SARSについてのフォローアップ記事を書こうとしていた矢先だった。神々の介入により SARS の大流行が一時的に押さえ込まれた、という内容の記事を書く予定だった。ところが、突如MERSは統制不能となった。2週間前にはエボラウィルスが手に負えない状況になりそうだった。

それなのに、みんなは安心しきっているようだ。先日のアナガーヨガでは、ウィルス予防のお守りとマントラを無料で差し上げるとうい機会を設けた。「無料」

でも、新しい人はだれも現れなかった。今がどれだけ危険な時代なのか、どれだけ警告したら分かって貰えるのだろうか?死者にあふれ、腐臭漂う屍が道に山積みされる?

気違い金正恩が核兵器をテストし、プーチンがウクライナや旧ソビエト連邦諸国へと侵攻を計る。そんなこと見て見ぬ振りをしてくらしたい。きっとみんなそう思うのだろう。

そうだね、気にしないで、ニコニコマスクを被っておこう。ケーキやハッピーなことだけブログに取りあげよう。その方がずっといい。それでもウィルス予防のマークをほしいなら、バスミトラ・マに詳細を聞いてほしい。そんな気がしないなら、ケロッピーな一日を過ごしてください。
Smiley



お問い合わせはこちらまで。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e05fb03b279780