今年のAniPAFEは、こちらの動画で参加しています。

 

【葬送のフリーレン】最後のさよならは、君に【MAD】

 

 

 

 

https://www.bilibili.com/video/BV1Nv411P7cF?share_source=copy_web

 

 

 

目次

1.キャラ紹介

2.選曲

3.構成

4.技術的なお話

5.リファレンス

6.おわりに

 

 

 

1.キャラ紹介

ストーリーをざっくり説明すると、

魔王を倒した勇者一行の魔法使いフリーレンが、

勇者ヒンメルの死をきっかけに、人を知る旅に出る話です。

 

フリーレン

エルフの魔法使い。

くっそドライ。

長寿のため、人間とは時間の感覚が大幅にずれている。

趣味は魔法収集。

むふーーーが可愛い。

 

 

 

旧パーティー(魔王を倒した時の仲間。本編よりも前の話。)

ヒンメル

人間の勇者。

自称イケメンだが、ナルシストなことしか欠点が見当たらない真のイケメン。

フリーレンに片想いをしていた…と思われる。

1話で亡くなっている。

 

ハイター(左の緑髪の人)

人間の僧侶。

酒を愛する生臭坊主。

フェルンの育ての親。

2話で亡くなっている。

 

アイゼン(1番右の人)

ドワーフの戦士。

自由落下でも毒でも死なない頑丈さを持つ。

好物は葡萄で、酸っぱいほど良い。

ちなみにドワーフは寿命が人間より長い。ただしエルフほどではない。

 

 

 

新パーティー(旅に出たフリーレンが道中で仲間にした人たち。)

フェルン

人間の魔法使い。

ハイターに命を救われて、それ以来一緒に暮らしていた。

フリーレンは魔法使いの師匠で、ハイターの死後一緒に旅に出る。

何かを食べてるシーンが多い気がする。

 

シュタルク

人間の戦士。

アイゼンの弟子で、ビビりだがとんでもなく強い。

斧が腹に直撃してもビクともしないくらいには強い。

フェルンに辛辣な態度をとられることが多い。

 

ザイン

人間の僧侶。

フリーレンに背中を押されて、旅に出ることを決意した。

酒、タバコ、ギャンブル、年上のお姉さんが好きな破戒僧。

フェルンとシュタルクの痴話喧嘩を仲裁してるのが好きなんで、早く戻ってきてください。

 

 

 

2.選曲

 

 

上北健のラストワンを今回使用しています。

歌詞の内容をざっくり説明すると、

「さよなら」を言える数には限りがあるから、最後の1個は君のために残しておきます

といった感じです。

 

フリーレンは元々ドライで、他人への興味があまりないのですが、

ヒンメルの死をきっかけに、人を知る旅に出るようになります。

その後、魂の眠る地(オレオール)で死者と対話できることを知り、ヒンメルと再会するのが旅の目標となりました。

 

曲と合わせて、

ヒンメルに「さよなら」を言いそびれたフリーレンが、物語の「最後」にもう一度彼と再会し、「さよなら」を伝える

こんな意味付けをしています。

 

これはどうでも良い話なんですが、フリーレンを読んだ時に「これ絶対上北健が合うな…」と思っていたので、ドンピシャで良い曲が見つかってびっくりしました。

 

 

 

3.構成

構成を組む上で、「魔法」をキーアイテムとして設定しています。

フリーレンの集めた「くだらない魔法」が、仲間との思い出を育む様を描いています。

細かい構成は以下のように組んでいます。

 

①0:00~0:32

「私の集めた魔法を褒めてくれた馬鹿がいたんだ」

過去の勇者一行であるヒンメル・ハイター・アイゼンのことを思い返しながら

 

②0:32~1:04

フェルン・シュタルク・ザインとの出会い

 

③1:04~1:30

フリーレンが集めた魔法をきっかけに生まれる思い出

「失くした装飾品を探す魔法」でヒンメルがくれた指輪を探し出す

それをきっかけにヒンメルのことを思い出す

 

④1:30~2:07

ヒンメルの死を思い返し、どうしてもっと知ろうとしなかったのか悔やむ

人間(ヒンメル)とエルフ(フリーレン)の寿命の違いが生んだ悲劇

 

⑤2:07~2:31

「私はもっと人間を知ろうと思う」

ヒンメルの故郷の花、蒼月草のことを思い返す

 

⑥2:31~3:07

「花畑を出す魔法」で蒼月草の花畑を出す

今の仲間との仲を深めて、人間のことを知ったうえで、もう一度ヒンメルに会いに行くことを決意

 

⑦3:07~3:18

「私の集めた魔法を褒めてくれる馬鹿がいるんだ」

今の仲間であるフェルン・シュタルク・ザインのことを思い返しながら

 

 

 

一番大事なのが①と⑦の対比です。

どちらも「フリーレン様は何故、魔法を集めているのですか?」という問いかけをしています。

それに対する答えが

①私の集めた魔法を褒めてくれた馬鹿がいたんだ→ヒンメル達との過去を振り返っている

⑦私の集めた魔法を褒めてくれる馬鹿がいるんだ→フェルン達とのを見ている

このような対比構造になっています。

また①で目を閉じることで昔のことを思い返し、⑦で目を開けることで今に目を向け始めたことを描写しています。

 

※ちなみに作中では「私の集めた魔法を褒めてくれる馬鹿がいるんだ」とは言っていません。

僕が勝手に過去形から現在形に直して使ってるだけです。

 

最初は「過去」を見ていたフリーレンが、仲間との出会いを通じて「今」を見るようになっています。

ヒンメルの死を乗り越えて、今の仲間と過ごす楽しさに気が付けたというのが、今回描きたかった構成です。

見比べればわかりますが、ほぼ同じ構図なので対比になっているのはわかりやすいかな?とは思います。

 

 

 

以下記事を読んで構成を考えたりしています。

 

 

 

 

ここからは流れを追いながら解説していきます。

 

②0:32~1:04

フェルン、シュタルク、ザインとの出会いを描いたパートです。

シームレスに各場面が繋がるようにしています。

 

フェルンとの出会い

ハイターの家で、魔導書解読の片手間でフェルンに魔法を教える。

 

シュタルクとの出会い

村にいたシュタルクと一緒に紅鏡竜を倒す。

 

ザインとの出会い

フリーレンたちがザインを勧誘する。

これは勧誘に向かったシュタルクがポーカーで負けたところ(ザインも負けてる)。

ポーカーは詳しくないですが、ロイヤルストレートフラッシュが揃ったトランプを足元に置いています。

 

 

③1:04~1:30

ヒンメルに指輪をはめてもらうシーン自体はありますが、夜の森ではなく街中です。

夜の森は、実際にフリーレンが指輪を探している場面です。

ここは現実と回想が入り混じったシーンにしています。

指輪を探しながら、ヒンメルのことを思い出してるイメージですね。

ヒンメルは既に故人なので、木で隠れるようにしています。

 

 

④1:30~2:07

時間が経っても全然見た目が変わらないフリーレンと、見るからに歳を取ったヒンメル。

エルフと人間の寿命の違いを表しています。

ちなみにフリーレンは1000年以上生きているらしい。

 

 

⑤2:07~2:31

ずっと画面に映っている花は蒼月草(のつもり)です。

形はなるべく寄せていますが、色は完全に想像です。

名前に倣って青系をベースにして、差し色で黄色を入れています。

蒼月草とは、ヒンメルの故郷の花です。

過去にヒンメルが、フリーレンに蒼月草を見せてあげたいという話をしています。

「蒼月草?」のコマをど真ん中に配置しているので、未読でもちゃんと気付くはず…気付いたよね?

 

 

 

⑥2:31~3:07

「花畑を出す魔法」で蒼月草の花畑を出しています。

花畑を出す魔法は、フリーレンが一番好きな魔法です。

理由は、この魔法をきっかけにしてヒンメル達と出会えたから(細かい話はぜひ原作を読んでみましょう。まだ単行本の範囲ではないですが)。

 

このラスサビは、

・仲間と出会うきっかけになった魔法で、新たな仲間との出会いも紡ぎたい

・思い出深い蒼月草を通じて、もう一度ヒンメルに会いに行くことを決意

こんな想いを込めた構成になっています。

 

花飾りは過去にヒンメルからもらったことがあるので、今度はフリーレンがヒンメルに渡そうということで、蒼月草の花飾りを置いています。

 

 

 

 

 

4.技術的なお話

 

【インクっぽいものが広がるアニメーション】

 

①平面をマスクで適当に切る

 

エフェクトのトランスフォームで0→100のアニメーションをさせる

 

トランスフォームの方ではないです。

AEのレイヤーの合成順は、

マスク→エフェクト→トランスフォームとなっています。

③で追加するエフェクトを、スケールアニメーションの対象外にするためこんなことをしています。

よくわからないという人は、トランスフォームのスケールで試してみるとわかると思います。

 

③タービュレントディスプレイスとVector Blurを適用する

 

 

 

タービュレントディスプレイスの展開にtimeのエクスプレッションを適用して動きをつけています。

仕上がりは↓の通り。

今回は上から描画モード差で置いて完成です。

 

 

 

 

【色調の引き出し】

 

ベースになる絵がこんな感じ

 

①以下エフェクトを適用

 

 

②あとはLooksなどで質感を整えて完成。

色よりは周辺ボケ、グラデーション、色収差などの調整をするのが良いです。

 

 

 

 

【魔法陣の作り方】

 

 

 

 

 

【花が開くアニメーション】

 

こちらを参考にしました

 

 

 

5.リファレンス

 

今年の黄金祭の作品です。

これでフリーレンに興味を持ち始めました。

https://www.bilibili.com/video/BV1Jy4y1x7Ky?share_source=copy_web

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、Pinterestで「ステンドグラス」と検索して収集してました。

1番(0:32~1:30)のデザインはステンドグラスがベースになっています。

 

 

 

6.おわりに

いはさんがAniPAFE運営を今年で退かれるということで、いつもより気合入れて作りました。

どこに気合を入れたかというと、単純に「尺」です。

いつもは2分もないくらいなので、3分30秒も作るのは骨が折れました…。

その分構成はきちんと組めましたし、結構見応えがあるものは出来たと思います。

 

今回作らせて頂いた「葬送のフリーレン」について。

ファンタジー系でここまで会話劇が面白い作品初めて見ました。

これはサンデーもガン推ししますね。

一番好きなキャラはザインです。品行方正というキャラではないけど、大人の視点で周りを見れているのがとっても好きです。

早く戻ってこい…。

単行本もまだ5巻くらいしか出ていないので、みなさん読むなら今しかありません。

買いましょう。単行本。

 

最近はMADも増えていて、視聴者としても楽しんでいます。

ただ、ヒンメル達との「過去」に焦点を当てた作品が多かったので、今回はフェルン達との「今」に重心を置くように作ってみました。

フリーレンには「今」をもっと見ていてほしいので。

 

最後にAniPAFEについて軽く。

昨年まで2年連続で6位を取っているので、今年は6位を回避したいです。

「666」はなんか怖いので…。

今年の目標は、5位以内ということでいきます。

とは言ったものの、狙ってどうこうできるものでもないので、フリーレンに興味を持ってくれる人が増えてくれたら充分です。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。