夢を毎日見ますが、自分の場合、夢はほぼ白黒(モノクローム)です。

 

一説によると、カラーで夢を見ているものの、起きた時に色の情報を忘れているからかもしれないそうです。

 

若い人ほどカラーの夢をみやすいという統計もあるそうです。

 

また、日本のあるインターネット調査ではカラーが45.3%、白黒が8.8%、わからないが45.9%だったとか。白黒は少数派かよ滝汗

 

習近平さんの「中国夢」のポスターはいろんなバージョンがありますね。本文の夢の色の話とは関係ありません(笑)。こちらから引用。

 

中国人スタッフ6人(全員看護師、平均年齢30歳くらい。若いですよね)にきくと、5人が白黒1名はカラーか白黒かはっきりわからない(思い出せない)とのことポーン

 

中国の人は白黒派が多いのでしょうか?情報求むウインク

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村