朝からスタッフに「台風が来るから今のうちに買い物をしておいた方がいいよ」といわれています。

 

今回の台風1号は相当勢力が強いようですね。衛星写真でも台風の目がくっきりしています。

 

上海時間で7月7日午前9時57分の衛星ひまわりの画像。台風の目がとってもよくわかりますね。デジタル台風のHPから。このリンク元には動画もあります。

 

この台風1号(国際名はニパルタック(Nepartak)、中国語で尼伯特)は下図のように、中国に上陸し、上海をかすめるようですね。

 

ヤフー天気から引用。日本時間2016年7月7日9時の進路予想図。雨雲も重ねてあります。今は沖縄付近で雨が強いのですね。

 

台風には国際名(ニックネーム)がつけられます。関係各国から出された140個の名前のリスト(リストはこちら★)を使い、順番に名前がつけられます(昔はアメリカが人名をつけてましてたね。ジェーンとか)。だから140回台風が発生すると、また同じ名前が回ってきます。ただし大きな被害をもたらした台風では、その名前はもう使わないようにするとか。

 

今回のニパルタックという名前は、ミクロネシア連邦から提出され、有名な戦士の名前だそうです。

 

 

この台風とは別に、先日の大雨ですでに中国各地で大きな被害が出ていますね。

 

武漢市の地下鉄駅階段は洪水で滝のようになった。こちらから引用。

 

今回の台風では被害が少ないことを願いたいものです。

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村