中国人は数字のが好き。車のナンバープレートも8が入っていることが多い。

 

各地で「88888」のナンバープレートは手に入れにくいようです。ただし、8があれば幸運というわけではないようですね。ChinaDailyの報道から。

 

刘さんはたった3万元(約48万円)の軽トラックに、100万元(約1600万円)ポーンで入手した「88888」のナンバープレートをつけました。ところが(おそらく喜んで)走った初日に、警官に8回止められたそうです笑い泣き

 

止められたのは彼の運転が悪いのではなく、警官は偽のナンバープレートと疑ったそうですな滝汗

 

88888」は必ずしも幸運を呼ばないようですね。

 

お金持ちっぽい車につけると「88888」は映えるな~ウインク

写真は同サイトから。

 

 

上海はナンバープレートは入札制らしいですね。上海ナンバー(沪○…で始まる)は中国全土で最も入手が難しいとか。落札率は3.8%、平均落札価格は8万3千元もするそうです。

 

地方のナンバーを入手することも可能なようですが、上海ナンバーがないと朝夕に上海高架道路を通れませんので、上海に住むなら上海ナンバーがほしいですね。

 

 

ところで街で注意すると、末尾5桁のナンバーに一個でも8を入れている車は結構多い気がする。

 

ナンバーが数字だけでランダムに使われるのなら、5桁のうち1個が8である確率は1/2ですが、アルファベットも使っているのでもっと確率は下がるはず。なのに、1/2以上の確率で8が入っている気がする。

 

一方、4を1つも入れていない車が大多数な気がする。気のせいでしょうか。情報求む。

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村