今日は中国共産党の創立記念日

 

多くの日本人には関係ない感じですが、たぶんおめでたい日なのでしょうね。でも多くの中国人スタッフもあまり興味がない雰囲気を漂わせている。

 

意外なところに共産党員はいるものです。先日会った医療関係の会社に勤務している若い女性も共産党員でした。「そーいえば、しばらく党費払ってないや、テヘペロてへぺろ」って明るい感じでした。昔の共産党員のイメージ(=きびしく、こわい感じ←これはわたしの勝手な思い込みかしら)と今はだいぶ違うのですね。

 

 

第一回中国共産党大会(中共一大会議)は上海で開催されました。

 

半年ほど前に、この大会が行われた建物(いまは博物館)に行ったら改装中で入れませんでした。おそらく改装も終了しているでしょうから、そのうち再訪問してみます。

 

中国共産党第一次全国代表大会会址。新天地にありますね。この建物は上海の共産党代表の李漢俊の自宅だったそうで、彼は東京帝国大学出身です。毛沢東は長沙代表で参加した。上の写真はWikipediaから。

 

共産党が続いていなければ、いまの中国状況もなかったわけで、年に1回は共産党についてしみじみ考えてもいいかもしれませんね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

 

---------------------------------------------------------

ついでながら、今日は銀行の日だそうです。

貯金は得意?苦手?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう