ちょっとというか、上海の日本人としてかなり気になる報道が出てます。SankeiBizから引用。

ユニー、東海以外の総合スーパー閉鎖対象 ファミマへの転換も1年前倒し (2016.5.24 06:38) 

アピタの看板。ユニーは閉鎖や店舗改装を加速している(ブルームバーグ)

アピタの看板。ユニーは閉鎖や店舗改装を加速している(ブルームバーグ)

> コンビニエンスストア大手のファミリーマートと流通大手ユニーグループ・ホールディングスが9月に経営統合して発足する「ユニー・ファミリーマートホールディングス」がユニー傘下の総合スーパー(GMS)のうち、東海地区以外の店舗を閉鎖対象として検討していることが23日、分かった。(以下略)

ユニーといえばアピタです。日本ではピアゴというお店も出してますね。

 

婁山関路駅すぐ近く、茅台路にあるAPITA 金虹橋店は品ぞろえも、店の雰囲気も、いま上海で一番いいスーパーです(と、思う)。

 

写真はアピタ上海のHPから。実物はこんなにきれいではないと思うが、いまはそんなことはどうでもいい。

 

先日見たレジ横の投書の回答掲示板には、「お店がなくなるという噂は本当ではありません」ってありましたよね。確か水野さん(店長さんかな)がお返事を書いてた。


信じてます。上海店はなくさないで!! (泣)。ファンより。

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村