新年一発目に割った卵に黄身が2個!
にこたまですね。ラッキー!縁起のいい数字の8に似ている。
もう何が起きてもこの国では驚かないぞ。

にほんブログ村
にこたまですね。ラッキー!縁起のいい数字の8に似ている。
産卵開始後間もない若鶏の産んだ卵に、二黄卵が多いそうです。三黄卵もまれにあるようです。食用には問題ありません。
また、1羽の鶏が産卵を開始してから卵を産まなくなるまでに二黄卵を産む確率は1~2%だそうです。
しかし、上には上がいて、卵黄が6個出てきた卵がみつかったとか。しかも(やはり)中国で。
写真はこちらの新聞サイトから引用。“真是奇怪,我这里有一个鸡蛋竟然有6个蛋黄!”だそうです。
6は8に次いで中国で縁起がいい数字。発音のliuが「流」と共通で、スムーズにことが運ぶという意味があるそうです。この6個入り卵を見つけた趙さんがその後幸せになったかは不明ですが。
もう何が起きてもこの国では驚かないぞ。

にほんブログ村