新年で赤が町中に増えています。
赤色は「魔除け」「神聖」「正義」「商売繁盛」など意味します。

ちなみに別の調査で、日本でも青が不動の一番人気。下記は日本人における2014年の好きな色の月間推移と年間順位です。赤は総合4位で、暑い時期に人気がなくなる。

にほんブログ村
付記
[1] 2011年にミクシィ・リサーチが行った調査では、中国人の好きな色は男女とも1位が赤でした。上記との結果の違いの理由はわかりません。
[2] 色の好みを調査する場合、文化的背景のみならず、性別、年齢、季節、調査方法なども考慮して解釈すべきですから、上記で引用した結果が常に正しいわけではありません。あくまで参考です。
赤色は「魔除け」「神聖」「正義」「商売繁盛」など意味します。
確かに赤は中国人の好む色ですが、必ずしも中国人が一番好きな色ではないようです。中国の街中の車が赤色ということもありませんし、携帯がみんな赤色でもない。
◆
2015年に発表された調査では、中国人が一番好きな色は青で、2位が緑、3位が赤でした。
ちなみに別の調査で、日本でも青が不動の一番人気。下記は日本人における2014年の好きな色の月間推移と年間順位です。赤は総合4位で、暑い時期に人気がなくなる。
その国の人が何色が好きかは、商品デザインやパッケージなど、マーケティングで重要ですね。
中国の人も、いつも赤が好きなのではなく、時と場所を選んで縁起物として赤を使っているのでしょう。
◆
ちなみに今年はこれを自宅用に買いました。縁起を担いでおります。
今年はいい年になるかな。

にほんブログ村
付記
[1] 2011年にミクシィ・リサーチが行った調査では、中国人の好きな色は男女とも1位が赤でした。上記との結果の違いの理由はわかりません。
[2] 色の好みを調査する場合、文化的背景のみならず、性別、年齢、季節、調査方法なども考慮して解釈すべきですから、上記で引用した結果が常に正しいわけではありません。あくまで参考です。