たまに食べたくなる、上海のミルキー、大白兎。

この写真は飴風の形をした外のつつみ。開けると下の写真のようになるのね。

いろんな味がありますが、このミルク味が安全。小豆味とかトウモロコシ味とかがある。変わった味だと、またハズすわよ。

にほんブログ村

この写真は飴風の形をした外のつつみ。開けると下の写真のようになるのね。

硬いし、オブラートみたいのにくるまれているし、昔風ですがクセになる味。
1959年から売られているキャンディー(ヌガー?)です。
包装がおしゃれで、上海土産にもピッタリですね。
上海のお土産にクッキーとかお菓子系を選ぶと、85%くらいの確率でハズすのですが、これは安心です。
毎度毎度、上海蟹味とか北京ダック味のプリッツがお土産では芸がないしね。
この飴、昔は不純物(メラミン)混入問題で評判が落ちたけど、今は大丈夫でしょう、たぶん。
ただこのおしゃれ包装タイプは、入っているキャンディーの個数が少ないのが難点です。たくさん入っている普通の袋入りは、外に描いてある兎の絵が怖いし。
近日一時帰国するので、大人買いしようかな。いろんな味がありますが、このミルク味が安全。小豆味とかトウモロコシ味とかがある。変わった味だと、またハズすわよ。

にほんブログ村