家の体温計がこわれた。
なにかいい体温計はないか探していて、たまたまこれを発見。
これほしい!!
Withings社の体温計。写真は同社のサイトから引用です。
こめかみにあてて2秒で測定でき、結果をWifiで飛ばすこともできます。
この体温計は16個の赤外線センサーが付いていて、動脈(こめかみの側頭動脈)に向けるだけで2秒間に4000回の計測をするそうです。
まわりの温度や、体温(=体の中心温度)とは通常ちがう肌温度を、自動的に補正して体温を算出してくれるそうです。
また、どういうしくみなのかわかりませんが、家族で使っても、登録した名前が表示されだれの体温かわかるようになっているらしい。
全体の作りも表示もおしゃれ。さすがフランス製。
最近日本では耳(鼓膜手前)にセンサーを入れて体温を測るタイプのものが増えてきてますけど、その上をいってますね。
じつはわたしは同じWithings社の体重計を家でつかっています。
日本で買って持ってきたのですが、やっぱりデザインがいいですね。
残念ながらこの体温計は日本発売未定とのこと。
価格は100ドルくらいするので体温計にしては高いな。
中国で安く買えないか探してみよう。
ついでながら、単身赴任のお父さんで体温計を持ってきていない人が結構多いです。
反対に女性は日本から持ってくる人が多いですね。
体温計は中国でも買えるけど、いざというとき、夜中でも測れるように、
「赴任時に持ってくるといいですよ」と、
単身赴任予定のお父さんたちがいたら教えてあげてね。

にほんブログ村