老外街へいってみよう。

いつまでもクリスマスのようですね。このまま春節まで突っ走るのか?

きれいな街並みです。外の椅子を寒くても片づけないのは心意気を感じるな~。


つきましたよ、上海啤酒工坊。
外国人比率高い。入口のビリヤードかっこいい。


お店も雰囲気いいな。店員さんも親切で、英語ですべてOK。
入口にいた、やや声の高い、顔がつるんとした店員のお兄さんはゲイかしら?(写真は自主規制)


ビールは人民ピルスナーPeople's pilsnerです。
この店のオリジナルビールは6種類で、ほかはWest River Weizen、North Star、Black Eyed Bear Stout、Hong Mei Amber Hefeweizen、Peach Weizenですよ。

ん、ぬるい。ちょっと温度高め。
日本のビールはほとんどピルスナーで、5度くらいで飲むことが多いので、自分にはもっと冷やしてほしかった...。
でもいいの。冷たすぎない方が本来の味がわかるから。ピルスナーならではのホップの苦みを楽しみました。



ソーセージ大きい。ハーブをしっかりきかせてあるので、好み別れそうね。
ザワークラフトもたっぷり。

お店はお客さんいっぱいでした。
中国を忘れるようなお店ね。
次回は今回トライしていないビールをためしてみる。
自分の中ではBoxing Cat 拳击猫との使い分けをどうするか、葛藤だわ。

闵行区虹梅路3338弄虹梅路休闲街21C
お店のHPはこちら
またくる度★★★☆☆

にほんブログ村