この30日間でもっともいいレベルの空気です。
画面はAir Quality Chinaというアンドロイドアプリから。グラフはPM2.5 の推移。

これでも日本の環境基準には達していません。
日本のPM2.5 の基準濃度は1年平均値が15μg/m³以下、かつ1日平均値が35μg/m³以下です。
残念ながら上海市の今の1日平均PM2.5濃度 は62.8でした。


この画面は上海天気質量アプリから。

昨夜は外出してもなんかキレイな空気になってきた感じがありました。今日午前中の受診患者さん数は少ないのではないかしら。

一時的だと思うけどひさびさによくやった!
樋口新葉なみの突破力(変なたとえ)。

でも予報では、このあと少しPM2.5 はふたたび上昇傾向になるようです(泣)
上海の空気がんばれ。浅田真央がんばれ(変な応援)。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村