奥の2つは芦柑(マンダリンオレンジ、温州みかんの原種らしい)、手前5つが蜜柑(温州みかん)。

中国で嬉しいのは美味しい果物が豊富なこと。みかんも甘くて何個でも食べられます。

今日は冬至ですが、カボチャの代わりにいただいています。

東洋医学では発熱疾患の終わり頃には食べないほうがいいらしいです。自分では意識したことないのですが、本当でしょうか?

とにかく美味しいので、日本の親兄弟に食べさせたいな。

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村