上海不動産バブルを抑える為の新政策が公布 | 中国上海外こもり生活ブログ

中国上海外こもり生活ブログ

あれやこれやとすでに中国生活18年目
今はほぼプー太郎貯蓄を費やす毎日 日本へ帰りたいけど帰れない
一発逆転狙います




少しは収まったかな??
なんて思っていた

上海不動産,マンションのバブル
 

ここに来て
またまた 新しい不動産,マンション高騰の
抑制の規制が発表された


その内容は


为进一步促进上海房地产市场平稳健康有序发展,上海市住建委、人民银行上海分行、上海银监局今天联合印发了
《关于促进本市房地产市场平稳健康有序发展进一步完善差别化住房信贷政策的通知》。

经上海市市场利率定价自律机制商定,对差别化住房信贷政策作以下要求:
自2016年11月29日起,居民家庭购买首套住房(即居民家庭名下在本市无住房且无商业性住房贷款记录或公积金住房贷款记录的)申请商业性个人住房贷款的,
首付款比例不低于35%。在本市已拥有1套住房的、
或在本市无住房但有住房贷款记录(包括商业性或公积金住房贷款记录)的居民家庭申请商业性个人住房贷款,购买普通自住房的,
首付款比例不低于50%;购买非普通自住房的,首付款比例不低于70%。

 

内容は金融ローンの引き締め


不動産ローンの頭金の割合を大幅に引き上げることに
 

これで
なかなか銀行から購入資金が借りにくくなり
不動産市場の活気は下がると思われる

 

まあ本当の金持ちはローンを組まなくても
現金も持っていると思われるが...


自分のマンションも早く売却したかったのだが
またまた
遅れそう...


 

またまた

春節まで様子見...
 

応援クリックお願いしますー→