今日は、本編のホームページに、長野電鉄屋代線の記事をアップしました。

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html






屋代線は2012年4月に廃線になっていますが、その半年前の2011年10月に再乗しています。
 屋代 - 松代間のブログ記事は こちら です:
 https://ameblo.jp/shanehashi/entry-12733047787.html


2011年10月には、4時間ほど川中島の古戦場や松代の史跡を訪れた後、再び長野電鉄に乗りました。

 松代の街歩きの様子はこちらです:
 http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Travel/Japan/Chubu0/Matsushiro.html

 川中島古戦場の史跡めぐりはこちらです:
 http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Travel/Japan/Chubu0/KawanakaJima.html

 松代城の登城記はこちらです:
 http://shanehashi.html.xdomain.jp/Oshiromeguri/KoshinetsuHokuriku/MatsushiroJyo.html

 川中島の古城めぐりはこちらです:
 http://shanehashi.html.xdomain.jp/Oshiromeguri/KoshinetsuHokuriku/Kawanakajima_Kojyo.html



松代を15:26発の須坂行に乗りましたが、日が西に傾き、夕方のような佇まいでした。
定刻に到着した須坂行の電車です。


撮影: 2011年10月


車窓右手には少し離れて山を見ながら進みます。
沿線には葡萄畑が目立ちました。
線路沿いに細長い川の様な池が見えてきました。


撮影: 2011年10月


これは、金井池といい、以前は千曲川が流れていたところが川の流れが変わり、池として取り残された跡ともいわれています。
程なく金井山駅に到着しました。


撮影: 2011年10月


2時間ほど前に散策していた真田信之の菩提寺・大鋒寺がこの金井山駅のすぐ西にありました。
金井山駅からも車窓から葡萄畑が見られました。


撮影: 2011年10月


松代から3駅目の信濃川田駅に到着しました。
立派な駅舎が屋代線の歴史を感じさせます。


撮影: 2011年10月


信濃川田からは広々とした田圃が広がっています。
この時、廃線の時期が近付いていた屋代線ですが、乗客は少なく、のどかな車窓風景が、少ない乗客の車窓に広がっていました。


撮影: 2011年10月


信濃川田から2駅目の綿内駅に到着しました。
ここで屋代行の普通電車とすれ違いました。


撮影: 2011年10月

松代から25分弱で、終点の須坂です。
須坂の手前で長野電鉄本線と合流しました。


撮影: 2011年10月


こうして、屋代線の旅を終えました。
屋代線は、乗車した半年後に廃線になっています。
この乗車は屋代線へのレクイエムになりました。


今日紹介したホームページの川中島の散策記は こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Train/Japan/Shitetsu_1/Nagaden.html#Matsushiro

長野電鉄のページはこちらです:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Train/Japan/Shitetsu_1/Nagaden.html

 

 

 

http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html



"Explore Historical and Exotic Japan"
http://handejapan19.html.xdomain.jp/index.html