今日は、本編のホームページに"レインボーブリッジを徒歩で渡る"の記事をアップしました。

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html





レインボーブリッジは東京湾に架かる吊り橋です。
港区芝浦地区と江東区台場地区を結ぶ高速道路や「ゆりかもめ」が通り、1993年8月に開通しています。
中央の吊り橋部だけで長さ918mもあり、アプローチ部の高架橋を含めると全体で3.7kmもの長さの橋です。

このレインボーブリッジを、安宅丸に乗船した2011年8月10日の夕方に歩いて渡りました。
2回に分けて紹介する予定ですが、今日は第一回目としてサウスルートの様子を紹介します。


この日はお台場で仕事があり、その帰り道に歩きました。
「ゆりかもめ」のお台場海浜公園駅から海岸沿いを歩きました。


撮影: 2011年8月

砂浜の向こうに高層ビルとレインボーブリッジが逆光の中に浮かび、のどかで素晴らしい光景でした。
この先、お台場海浜公園のビーチの一番北端、北口駐車場の脇に、レインボーブリッジの歩行者用の入り口がありました。


撮影: 2011年8月

係員さんの詰め所もありちょっと緊張しますが、チェックも何もなく無料なのでそのまま通れます。

高架橋への連絡橋を渡り、高架橋に辿り着くと、2階建てになっている高架橋の下の段の橋に向かって、アプローチが伸びています。


撮影: 2011年8月


高架橋はとても美しい幾何学的な形状でした。
レインボーブリッジの上層には首都高速11号線、下層には臨海道路と「ゆりかもめ」が走っています。
臨海道路とは低いガードレールを挟んでいますが、すぐ脇を大型トラックが猛スピードで走っており、その振動で橋も揺れるし、怖い程でした。


しばらく歩くうちに第三台場を間近に見下ろすようになりました。


撮影: 2011年8月

次第に高度も高くなり、歩道の海側に寄って歩くのも怖くなってきました。
第三台場の沖にある第六台場も見えてきました。



撮影: 2011年8月


先ほどの第三台場は訪れる事も出来ますが、この第六台場はなかなか近くでは見られないので貴重な機会です。
丁度、この日の午前中に乗船した安宅丸が通って行きました。
逆光に浮かぶシルエットが印象的でした。


撮影: 2011年8月


ここまでは南側の歩道を歩きましたが、台場の様子を観察できたので、ここで引き返して今度は北側の歩道を歩く事にしました。


本編のホームページでは、「レインボーブリッジを徒歩で渡る」を詳しく紹介しています。
今日、紹介したホームページの「レインボーブリッジを徒歩で渡る」の記事はこちらです:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Train/Japan/Bangai/RainbowBridge.html
 

 

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html


"Explore Historical and Exotic Japan"
http://handejapan19.html.xdomain.jp/index.html