先日、雨模様の天気が続いた後に
久しぶりに晴れ間が広がったので、
休みをとって午後から出かけてきました。

向かった先は、豊川の財賀寺と砥鹿神社です。


財賀寺は豊川の古刹とは聞いていましたが
現地で由緒を読むと、なんと聖武天皇勅願のお寺で
西暦724年に創建されたそうです。

山里を行き、谷が尽き森に入ったと思ったら
茅葺の立派な仁王門がありました。

イメージ 1

室町時代に再建されたと推定されている
堂々とした門でした。

辺りは暗く、ひっそりとしていて
心細いような雰囲気でした。

この門から山の尾根に沿って石段が続き
その丘の頂上に財賀寺の伽藍があったのですが
そこまでの道中も、心細かったです。


財賀寺の後は、砥鹿神社に向かいました。
この砥鹿神社は、三河一宮となっている
由緒ある神社です。

イメージ 2

こちらは創建された時期が特定されていない程
古くからあった神社のようです。

豊橋周辺の平野から見渡せる
本宮山の山頂に奥社があり、
そちらには以前行った事があったので、
こちらの砥鹿神社の里宮にも行きたいと
ずっと思っていたので、ようやくその念願が達成されました。

砥鹿神社に着いた時は、夕暮れが迫りかけた頃で、
境内は静かでした。


午後から出かけたので、この日の散策は、
財賀寺と砥鹿神社だけで終わり。

日没も近づいていたので、
その足で、三河湾を目指しました。

ちょうど、蒲郡に入ってラグーナに近づいた頃、
空も海も赤く照らし出されていました。

イメージ 3

ラグーナから眺める夕焼けの様子です。
久しぶりに、綺麗な夕陽を眺めることが出来ました。

ヨットが停泊しているラグーナの様子を見ていた時、
ふいに、フランスのサン・マロを思い出しました。


今回紹介した財賀寺や砥鹿神社の様子は
後日、本編のホームページで紹介する予定です:
http://www.geocities.jp/shane_hsmt/index.html


https://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    
↑ ランキングの参加しました! 下線部の所をクリック頂けると嬉しいです。
https://travel.blogmura.com/kokunai/