秋晴れの今日の土曜日、朝急に思い立って
岐阜県の妻木城に行ってきました。

妻木城は、岐阜県土岐市にある山城です。
愛知県との県境にも近いところにあるのですが、
行ってみると、驚くほど山深いところにありました。

妻木城は1339年(暦王2年)に築城され、
江戸時代に入った1658年(万治元年)に
廃城になっています。


山の麓には御殿跡や士屋敷の
区画の石垣が何段も残っていました。

イメージ 1


ひとつの敷地の区画は50m x 30m程の広さで、
草むらの中に残る石垣や門跡や井戸の跡が
廃城になった時からそのまま
放置されているような感じでした。

茂みの曲輪を歩いていると
藪蚊が何匹も襲ってきました(^^ゞ


ここから山頂の曲輪を目指したのですが、
この山道も藪を掻き分け、蜘蛛の巣も
張っているような細く険しい道でした。

今日は蒸し暑く、汗が流れ出る程でした。

イメージ 2


細い登城路は、倒木で、行く手を
遮られているような箇所もありました。
マムシや熊も出そうな感じで、心細い山道でした。

20分ほど上っていると、急に視界が開け、
麓の妻木の集落が見えてきました。

イメージ 3


この標高400mの山頂に、
3つの曲輪があり、
石垣なども残っていました。


今日の妻木城の訪問で、
登城したお城の数は159になりました^^


妻木城の様子は、後日、
本編のホームページで紹介しようと思います:
http://www.geocities.jp/shane_hsmt/index.html




https://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    
↑ ランキングの参加しました! 下線部の所をクリック頂けると嬉しいです。
https://travel.blogmura.com/kokunai/