こんにちは

服であなたの魅力を伝える

魅力の研磨士 合田さと子です

 

 

 

どんな「おしゃれな人」が浮かびますか?

 

 


 

 

 

昨日、ひめ美塾についてミーティングしていた時

ひめ美塾とは

 

 

 

実はみなさん「おしゃれ」は難しいと感じてる??という話に

 

 

 

 

先日、診断にきて下さったかたも

「 [おしゃれ] は縁がないと思っていました」

とお話してくれました

 

 

 

もしかしたら簡単に使ってる

「おしゃれ」という言葉は実はハードルが高い??

難しいイメージ??

と思ったんです(いまさら・・!)

 

 

 

よく「おしゃれは身だしなみ」ともいいますよね

 

 

 

または「おしゃれマナー」などとも言われたり

 

 

 

「おしゃれ」って幅広いんですよね〜

使いやすいだけに、人がうけとるイメージも様々

 

 

 

私の中では「おしゃれな人」はこんなイメージなんです

 

 

 

 

 

2a8386fadb30d8cc61602ffcb1c021ab_f88156f269d59dc

 

 

 


 

 

 

「おしゃれな人」とは

 

 

自分の好きなものを楽しんで着ている人

自分の好み・似合う・気持ちを中心にコーディネートをすることが基本

 

自分の心と身体に馴染むものを知っている人=おしゃれ

 

誰がみても違和感なく、自分らしい人

 

 


 

 

 

 

「おしゃれ」って特別な人のものではないのです

 

そして特別なルールもありません

 

 


おしゃれは自由な分、迷いやすいだけなんです

 

 

 

自分で自分の「おしゃれ」のハードルをあげちゃってる方も多いです

 

 

雑誌のモデルさんのように「こうあるべき!」と思い込みすぎると

 

 

自分との違いの違和感に苦しんでしまったり・・・あせる

 

 

実にもったいない!

 

 

 

 

● 「おしゃれ」って苦手

● 「おしゃれ」な人にはなれない

 

 

 

 

そう思っている方にこそ

 

 

お伝えしたいことはたくさんあります

 

 

最初のおしゃれのコツは

 

 

 

 

 

他人と比べないこと

 

 

 

 

 

 

That's All  ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

via 美楽style shan-to
Your own website,
Ameba Ownd