親友とランチ♪ | 。○ 今を楽しもう ○。

。○ 今を楽しもう ○。

*趣味日記*
~since Oct.9.2005~

親友のY子の突然の誘いで久しぶりに2人でランチ。

2年生になる息子のI君は別行動。

場所は有楽町ルミネ。

ディスプレイされている洋服は秋冬が出ていました。

ルミネの女性用トイレに入ったのは初めてでしたが

可愛いしいい香りがするし、とても素敵恋の矢

最近のデパートのトイレって、すごいねビックリマーク


さておき、ランチに入ったのは

ラ・プティ・メルスリー

とってもかわいいカップケーキが

ショーケースに陳列されているのを眺めてうっとりじゅる

もちろんランチのデザートで食べましたーはーと


。○ 今を楽しもう ○。-20130810124926.jpg

このカップケーキは8.17にロードショーされる

タイピスト! 」のコラボカップケーキ

マンゴー&フランボワーズですカップケーキ


Y子からは先月親子留学をしてきた

フィジーのお土産をもらいました。

I君はちゃんと英語で自己紹介が出来たようです。

ホームスティ先の家族とも楽しく充実した時間が過ごせたみたい。

「思い切って行ってきてよかった!」と、言ってました。

物怖じしないI君は、もしかしたらこういう環境の方が合っているのかも?


あと、Y子はマンションを持っているんだけど、

空いている部屋を貸そうと思っていると以前話していたけれど、

実際に貸しているという報告を聞いたのは今回が初めてでした。

とてもビックリ。

赤の他人様と同じ玄関、キッチン、バスルーム、トイレを

共有しているのですよ。凄いです。

1人目はアメリカ人で日本でインターンのお仕事をされている

2か月間だけ間借りさせていたみたいだけど、

2人目は日本人の女性で、すでに2年目に入ろうとしているみたい。

去年のY子のB.D.パーティーの時にはその女性はいたってこと?!

はい。そうです。知らなかった~\(◎o◎)/

シングルマザーだし、ローンもあるし、生活もあるし、

今後の蓄えの事もあるから、やっぱりルームシェアをして

incomeがある方がいいんだろうねぇ。。。


他にもいろいろプライベートな話を沢山して、

「ガンバローねー」なんて励まし合い。

約3時間を過ごしてお別れしました。


先日はNちゃんと今回はY子と。

子育て中のママさんの生活の話しをいろいろ聞くと

みんな本当にいろいろ苦労している。

結婚し、子供が出来、家庭や家を持ち、

子育てや家事、仕事の他にも近所や親せきづきあいも増え、

託児所や学校の先生との付き合い増える。

子育ての悩みも増えてきて、

子供の能力に応じた習い事や進学の事。

お金の事。

考えるだけでも八方塞がりになりそうだけど、

その中でも、楽しみや幸せを見つけたり、

親子での思い出に残る時間を作ったり、

目まぐるしい毎日だけど、

自分の家族があるって幸せなんだろうなーと思った。



SHAMU 3