ぬちぐすい☆八重山へ行きたい | 。○ 今を楽しもう ○。

。○ 今を楽しもう ○。

*趣味日記*
~since Oct.9.2005~

今日の東京の空は曇天。


小雨もぱらついています。


こんな低気圧な日は、


私の体にも異変が起きます。


『両耳管狭窄症』


耳管開放症の方が


知っている方は多いかと思います。


私の症状は締まっちゃう方です。


自分の声がコモって聞こえます。


相手の声もはっきり聞こえなくなります。


だから、話せなくなります。


正直、辛いです。。。


こんな症状が始まったのは


7~8年前位からだけど、


実際に医者へ行き診てもらったのは


4年前に私が心底病んでいたときです。


ゴルフ練習場の先生の死、


その後、趣味のゴルフをストップしました。


書道の恩師の死、


その後、ライフワーク的な書道までストップ。


好きなことをする気力さえもを失った。


仕事でも、辛い時期でした。


私はここ15年くらいの間、


体重の変化は殆どありませんでしたが、


この頃、一気に5kgほど落ちました。


心身共に不安定でいたためか、


耳の症状もかなり酷くなっていました。


意を決して病院で診てもらうと、


既にこの症状は(当時)5年前くらいから


起きているということを言われました。


思い起こすと、私にとって、その頃も、


人間不信に陥るほど辛い時期でもありました。


やっぱり、ストレス性なのかな?


でも、耳鼻咽喉科ではアレルギー性鼻炎との


関係性もあると言われ、処方も受けていました。


1年間通院した時、病院の先生の奥様がお亡くなりになり、


私もだいぶ落ち着いてきたので通院を止めました。


仕事も部署異動などがあり、上司にも恵まれ、


精神的に落ち着いてきていたので良かったです。


やっぱりストレス性なのかな?


最近また、耳の症状が悪くなってきています。


そう、ストレスを感じているからだと思います。


2月22日に『マイコプラズマ肺炎と喘息』と診断され、


その後、薬が切れて以来も、


実はずっと咳とタンが止まっていないのです。。。


胸が息苦しいです。


花粉の他に、西の国からはPM2.5だの、黄砂だの、


会社の脇には幹線道路があるため、


排気ガスだの、汚染された空気にさらされています。


仕舞には、同じフロアーで歩きタバコをする方もいる。。。


酷い環境です。


空気清浄機を私の近くに置いていても


何だか意味がないように思えてくる。。。


あぁ、お姉ちゃんと旅行した、八重山諸島に行きたい。。。


ストレスフリー&空気が美味しい島へ。。。



。○ 今を楽しもう ○。-石垣島


それはきっと私へのぬちぐすいになるんだろうなぁ。。。



SHAMU 3