2022.09.08

 

当日の天気予報は、雨のち曇り。

朝にザッーっと降って、その後降らず。

これは・・・お散歩に行ける!!と~

15時になって、相棒を走らせると・・・数キロで雨が降り出すえーんガーン

そのまま、何処へも行かず、帰宅ニヤリあせるあせるあせる

 

2022.09.09

この日は、曇り。

では・・・昨日のリベンジで、お散歩に参りましょう照れピンク音符

勿論・・・遣って来たのは、【 なばなの里 】

年パス使用につき、無料入園おねがい

しっかりとミストが・・・活躍するほど、湿気が多い日ニヤリあせる

幻想的だが・・・

その場に立っているだけでも~ジトっと汗ばむえーんあせる

もう少し、涼しくなれば・・・良いのにニヤリ!!と思っていました。

でも、こんなブログを書いている今では、寒いニヤリガーン

毎度ながら・・・季節感ズレてる内容ですいませんショボーンお願い

夏イルミの最中なので・・・和傘が設置された状態です照れ

【 オオオニバス 】も見事な葉を広げ、中央部には花が数輪照れ

チャペルから続く光の大河にも和傘があります照れ

お散歩していても、写真撮る場所は、いつもと同じ場所ばかり爆  笑あせる

新たなる場所を開拓しないと・・・グラサンアセアセ

里の湯への渡り橋周辺が素敵おねがい

蛍が生息する環境を整備している渓流照れ

樹木に覆われ~水が流れている様が、田舎を感じさせる照れ

【 村の市 】内の単なる通路だが・・・心地よい照れ

平日の昼間は・・・ガランチョニヤリ

誰に気兼ねをすることもなく・・・

誰かに邪魔をされる訳でもなく~

自由に園内をお散歩照れ

この日のお土産は【 安永餅 】

東海道五十三次随一の宿場として栄えた桑名宿、

安永の地で安永屋として江戸初期に創業された『安永屋老舗』

桑名の代表的な銘菓となっている照れ

子供の頃から・・・

金魚最中に、赤福と共に育った!!

と、言っても過言ではないくらいに食べてきている品である爆  笑

そのまま食べても美味しいのだが・・・

焼いても・温めても・揚げても・OKよ~おねがいラブラブ