2021.01.22

 

「道の駅 鳳来三河三石」とも、お別れをし~≪石雲寺≫に遣って来ましたおねがい

ここは・・・節分草で有名なお寺です照れ

まだ・・・早いかなぁ~と思いながらも、通り道だったので、お邪魔しました照れあせる

ここは・・・開運大師第ニ十番

( 鳳来二十一弘法大師20番札所で・・・開運大師では、みつからないwww )

東三河四郡 弘法大師霊場58番になっているんですネニコニコ

まぁ~愛知県は、日本で一番お寺の多い県みたいなので、

調べきれないのかもしれないですネ ニヤリあせるあせるあせる

駐車場脇には・・・ロウバイが開花してましたおねがい

蝋梅(ロウバイ)はロウバイ科の2mから4mほどになる落葉低木ニコニコ

別名の唐梅(カラウメ)だそうですニコニコ

花言葉は・・・親が子をいつくしむような深い愛情を意味する、「慈愛」。

いやいや~ロウバイを見に来たんじゃなかった爆  笑あせるあせるあせる

では・・・早速、境内へお邪魔です照れ

露月観音様がお見えでした照れ

 

弁天堂の池には、オシドリが居たのですが・・・ちょっと奥まっていたので、写真撮れずショボーン汗

では・・・梅の木々の合間を抜け節分草を探します照れ

ここの梅は・・・200本ほどあるようで、満開になると~凄く綺麗そうです照れ

そして・・・お目当ての、節分草は1月終わり~2月中旬が見ごろ照れ
本日は、1月22日!! どうだえー!?!?!?
あっびっくり!!!!!!
遠くに見える小さな小さな白い物照れ これが・・・節分草のはずニコニコ
最大に拡大して・・・撮ってはみるが~ボケボケじゃんえーんあせるあせるあせる
まぁ~しっかりと咲いている訳ではないの、しょうがないですかね爆  笑あせるあせるあせる

ダウンダウンダウン満開に咲いていれば・・・このような花畑になっているんですが・・・ショボーンあせるあせるあせるダウンダウンダウン

▼ 奥三河観光ナビより借用 ▼

ここの節分草は、他の地域のと違って、珍しいとの事で、関西圏の方が毎年来てるとかニコニコ

 

たまたま、お見えになった・・・

住職の伊藤隆法さんとお話をしていたのですが~

『まだ、咲いていないだろうニヤリ!?』に「咲き始めが、ちらほらでしたねニコニコ」と話したのだが・・・

2月に入ってからの取材での返答が・・・『先月19日ごろから咲き始めた』とガーン!!!?

いやいや~私と話した時には、咲いていないと認識してたじゃんプンプン汗

 

その他にも・・・今年は雪も少なく、暖冬だなぁ~と言った矢先に~

寒いから、まだ、開花しないだろうと言ったりニヤリ

はたまた、ご近所さんの個人情報(氏名のフルネームから、

家庭環境まで)をペラペラと話す次第笑い泣きあせる

おいおい!! 当人を知らないだろうから。とそこまで、言っていいんかいえー!?状態でした(笑)

 

2週間後位にお邪魔できたら、嬉しいのですが・・・

仕事の兼ね合いで無理ですかねプンプンあせると、石雲寺を後にしたのでした照れ

 

旧鳳来町のマンホールは・・・

町の木「ホウライジスギ」、町の花「ホソバシャクナゲ」、町の鳥「コノハズク」でしたおねがい

さて・・・次なる場所へ移動しま~す照れパー