本当ならば・・・満開予想の日(15日)に

 訪問する予定にしていたのですが・・・

 仕事や病院受診の関係で延びた~(´_`。)


って、事で・・・お休みの日まで待って

 今日になっちゃった。(´д`lll)


もう散ってるかなぁ~と・・・

 心配しながらヽ(;´Д`)ノ

 眠い目を擦りながら・・・

カッ飛びо(ж>▽<)y ☆


どうよ!o(゜∇゜*o)

 どうよ!(o*゜∇゜)o~♪


●~*(*^。^*)●~*-201104181130000.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

まだ、まだ、見事じゃないですかぁ~^^



って・・・何処へ遣って来たかって???


はい(*^ー^)ノ

本日の訪問先は・・・

 岐阜県本巣市です(≡^∇^≡)


この1淡墨桜は~

 蕾の時には・・・薄いピンク

 満開の頃には・・・白色

 散り際には・・・淡い墨色

って事から、名づけられている桜なんです^^


●~*(*^。^*)●~*-201104181132000.jpg

樹齢1500年余

樹高16.3m

幹周り9.9m

枝張り 東西26.9m

     南北20.2m


年々、変化はしてるでしょうがね^^;


しかし~

 なんと立派な桜なんでしょうね。
●~*(*^。^*)●~*-201104181133000.jpg

●~*(*^。^*)●~*-201104181134000.jpg

でも・・・

 大変な経緯を背負ってきた

 桜の樹なんですよね(_ _。)


枯れる寸前まで行ったのを

 人々の厚い思いで2度も

 復活してるんです(*^。^*)


現在の被災地も・・・

 人々の力で~

 復興目指して♪(*^ ・^)ノ⌒☆


そして・・・恒例の温泉^^

 と!思ったのですが・・・

 平日でありながらも、

 人混みだらけなので

 近場の温泉はパスwww


淡墨桜の駐車場を後にして

 今から向かう車を数える事

 なんと、320台Σ(=°ω°=;ノ)ノ


まだ、少なく時間でよかった~^^


道中では・・・花もも発見^^
●~*(*^。^*)●~*-201104181205000.jpg