松山駅から

久万高原行きの

バスがあることは

知っていましたが







このように

便利でお手頃な

パスがありました









松山駅前6時50分発に

乗りました







後で気づいたことですが

(今回はこの連続です)







JR四国バスと

久万高原内を運行する

伊予鉄道のバスを

上手く乗り継ぐと







松山駅と久万高原を

一日で往復し

しかも

44番と45番を

打てたのでした






しかし







JR四国バスと

伊予鉄道バスの本数が

少ないため







バスの時間に合わせるために

お参りを急ぐようでは

元も子もありません








久万高原は霧で覆われていました







久万高原という地名ですが







伝承に寄りますと

空海がこの地を巡錫中

山中で疲れ

一軒の民家を訪ねた時







その家にいた老女の"くま"が

空海の汗を拭うために

織っていた布を差し出して以来

この地は栄えるようになり







地名は老女の名から

"久万"になったそうです



於久万大師 








久万高原のバス停から

歩くこと30分

44番大宝寺に到着








ここから山門まで

だいぶ歩きます







霧の中に佇む山門







本堂まで

ひたすら上がります

















本堂







大師堂







ここで

どうにもこうにも

ライターが上手く使えず

近くにいたドイツ人の男性に

助けていただきました







この方とは

結願の日まで

毎日顔を

合わせました














今回のお遍路では

多くの外国人に会いました







ここでは

台湾からの

男女3人にも会い







その中の女性から

「写真を撮らせてくださーい」と

いわれ







「一緒に撮ってもいいですか?

本物のお遍路さんを

初めて見ました」





























通常歩き遍路は

44番大宝寺の山門を出て

左に進み

遍路道で45番岩屋寺に

向かいますが










「昨日の雨で滑りやすいので

車道を歩いてください」と

納経所の方に促され







車道に戻りました







ここで一台の車が止まり







「45番に行くの?

乗せてあげるよ」







「歩きます!」







「だいぶあるよー

大丈夫?」








雨も止み

歩き日和となりました







45番岩屋寺まで

8.6kmを歩きます







To be continued 



古岩屋荘の夕食