国立(くにたち) | 三味線弾きシシドのブログ

三味線弾きシシドのブログ

ブログの説明を入力します。

国立駅の国立は昔 地名を「谷保」と言ったが谷保駅が既にあったため国分寺と立川の間にあるから「国立」になったそうだ。小川町と愛媛の大手町も乗り換え案内の時候補変換で面倒だから変えて欲しい。あるある探検隊!