生徒さんにもご参加いただいた津軽三味線入門教本に沿ったCDの仮マスター版がようやく出来て今感動しながら確認中…何より大変だったのは津軽三味線の共演者探し…2パートに分かれるところがあり4人くらい当たってみましたがNGで結局独りでやりました(笑)
タイトル「津軽三味線なだば」
7月中発売予定(何とかNY教室に間に合うようにこぎつけた…)
演奏者・協力者一覧(継承略)
小山貢山(誰?)
小山山香(貢山会名取)
津軽民謡歌手かすみ(最年少民謡王座)
鮎澤和彦(NHK邦楽育成会卒)
大山順一(琴古流尺八)
有木竜郎(アレンジャー)
磯辺祥一(早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴)
以下貢山会一般
楠路夫(おさらい会幹事)
坪井麻依(NY教室旅程管理・WEB担当)
秋谷憲司(八柱教室)
伊東康孝(宮地楽器吉祥寺)
太田衛吾(八柱教室)
柿本道子(八柱教室)
齊藤志津(八柱教室)
伊達木由佳(EYS新宿校)
新鞍尚希(八柱教室)
曲目
津軽じょんがら節(旧節)津軽三味線曲弾六段
津軽じょんがら節(新節曲弾小山流)+新節唄・唄付け
秋田荷方節
鼓動
STORM
游
火の鳥
斜影(箏・津軽三味線)
な、なだば(箏・津軽三味線)
吉田兄弟・上妻宏光氏の事務所にも既に報告済み、
JASRACにも申請済みです。
津軽三味線小山貢家元先生には今回も多大なご配慮を承り感謝の極みでございます。
さあ、仕事に戻ろう。